忍者ブログ

T's Club

あいかわらずすちゃらかしてます(^^ゞ

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


会社(市内百貨店メンズのみ)の忘年会。
ホテルの宴会場で。

ゲームで「食べ物ロシアンルーレット」をやり、『「蜂蜜&わさび入り塩ラーメン」を食べなかったのは誰?』に出場させられました。
4人出て、「はい!食べてください!」の声にドキドキしながら一口。
「…?」
二口目。
「…♪入ってない!」
その後はもう一気食いのようにズルズルと…( ^∀^)ワハハ!

後の3人のラーメンには「蜂蜜&わさび」が。
食べさせてもらったけど、酔ってても、この世の味じゃなかったとです。


こんな↑HG(営業担当)も乱入して、たいした盛り上がりました。

この後、カラオケに行って部長とチークを踊り、最近、この部長が可愛くないので、ワイシャツにキスマークつけてやりました♪
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
その「おばちゃん3人衆」は、まさしくそのものだった。

けたたましい笑い声、雷鳴のような話し声(つД`)

心の中で「近寄るな!来るな!」と思いながらも、いざ彼女らを目の前にして口をついて出る言葉は「いらっしゃいませ(^^)」_| ̄|○

ダウンのロングコートを手にし、「ほれ、これこれ!暖かそうだよ〜」「こんなのさ、去年買ったんだけどさ、フードが浅すぎて着ないんだよね〜、うちのお父さん。高かったのに。」「やっぱり着せてみないとダメだ〜」
あの…私の商品説明、聞いてます?

そこへ、その中の一人が買い物をしたと思われる隣のショップの販売員Kちゃんが、「お待たせいたしました」と包みを持って登場。

「…何買ったんだ?よく接客したな〜」と疑問を持つワタクシ。

怒涛のようにダウンのコートについてあれこれと好きなことを言い、結局「また、今度だ!」と去っていった。

それを見ていたチーフ、「…とら、買わないって、あのおばちゃん達。オレも接客したけど、接客にならなかった…。よくKちゃん、売ったよな〜。何売ったか知らないけど。」と。

それからしばらくして、休憩から帰ってきたKちゃんを捕まえ「あの恐ろしいおばちゃんに何売ったの?」と聞くと、「ニットですぅ。一度接客して、まだ他を見てくるって言ったんだけど、戻ってきて買ってくれたんですよぉ(^^)」
「そうなんだ〜。たいしたもんだね。」と私。

Kちゃんはショップ内へ戻った…次の瞬間!
「とらさ〜ん!」
「なした?」
「こ、こ、これ!」

…そこには例のおばちゃんが買っていったと言うニットが…返品されていた。

あごはずれそうなKちゃん、うちのチーフ、私。

もう、笑うしかなかった。

おばちゃん達、もう、来ないでください<(_ _)>
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
10時開店の手前共の百貨店、早番が9時40分までに出勤してくる。
私はショップの販売員なので、掃除に時間がかかるため大体9時20分には売り場に入る。
9時30分くらいになると、今週の売り出しや社員販売のお知らせ、今日のお天気などの店内放送が流れる。

今日の開店前の店内放送のお天気…
「本日の札幌地方、お天気は晴れ、予想最高気温は20度です。」

掃除中のワタクシ、モップを滑らす手を止め「(゜Д゜)はぁ??

2度も言った。
確かに「予想最高気温は20度」だと。

出勤途中、なまら寒かったぞ〜。
なのに20度まで上がるんかい!

これから春になるのか〜?

9時40分からはフロア全体の朝礼が始まる。

その寸前!

「本日の札幌地方、お天気は晴れ、予想最高気温は6度

またしても2度言った。

おいおい…いくらお客様が入店してないとは言え、明らかに間違ったんだろうが?

「先ほどの訂正を…」とか「申し訳ございませんでした」とか言わないか?普通。

そんなことやらかすから、私、喜んじゃったじゃないか〜♪

ようやく他所で拾ってきたこのマーク使える♪って。


間違ったら、まず、素直に謝れ!
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
050610densha.jpg

仕事でちょっとしたミスをして、お客様の自宅へ伺うことになった。
そこは市電で行くのが一番便利な場所だった。

何年かぶりで乗る市電。
あいかわらずのんびり走っていた。
冷房ではなく開けた窓からはいってくる風も気持ちよかった。

車内の広告をなんとなく眺めてると…なんと、今日6月10日は「市電の日」らしい。
へ〜。
「JRの日」や「バスの日」なんかもあるんだろうか。

クレーム処理のための市電利用だったので、行きはなんとなく気が重かったが、帰りは肩の荷も下りてスッキリ♪
「市電の日」記念に売り出される電車の模型でも買おうと思ったくらいだ。

だけど、今の時期だからいいけど、冬や雨の日はちょっと不便かなぁ。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
そのスーツの色目は私に言わせれば「大人の紺」…鉄紺とチャコールグレイが混じった"マイクロバーズアイ"だ。

「そんなに大人、大人って言わないでぇ〜。F君(愛称)はまだ20代なんだからぁ〜。」…と母。

…その一言で私は頭から血の気が引いた。
20代…それも後半なら特に(?)もう"大人"じゃないかい?それも「いい大人」ってヤツじゃぁ…(-_-メ)

"おぅおぅ!上等な子離れできてない母親だーっ!こりゃチョシ甲斐(いじって遊ぶ)があるってもんだ♪"

どう見ても、はかせたスラックスのウエストサイズはちょうどいい。
むしろウエストの割にデカいケツと太すぎるモモには、もう1サイズ上のスーツがいいようだ。

「おサイズはこちらで丁度いいようですね(^^)」と管理人。
「…F君、ベルトしてみなさいな。きっといつものように2cm、ウエストが大きいわよぉ〜」と、"子離れできてない母"

…( ̄Д ̄;) おお! ウェイトリフティングの選手じゃあるまいし、そこまで絞めるか?ベルトを。
「絞めるなら、自分の首をな…」とのど元まで出かかる販売員@腹黒い管理人。

「あ〜ら、本当ですね(^^)2cm詰めましょ♪ウエスト」

「でしょ?ほ〜ら、F君、いつも通りでいいのよぉ〜」

販売員は"事実"を的確にお伝えしなくてはいけない客と、言う通りにした方がよさそうな客を、瞬間的に判断する能力がなくてはならない(…のかも知れない)

「F君、ワイシャツもお買いなさい。ネクタイもね。」

「いや、ワイシャツもネクタイもあるからいいよ。」

「じゃあ、べルトになさいな。」

「う〜ん…。そうだね、ベルトなら欲しいかな。」

・・・てめ〜!働いてるなら自分で買え!このマザコン野郎!

「あら、それならこのベルトいかがですか?傷付きづらいんですよぉ〜。(テメーは最高に傷つけてやりてーけどなっ!)」

そんなこんなで10万近くの売上にはなったからいいか。

家に帰ってからリトルを目の前に、こんこんと「こんな大人にだけはなってくれるな」と言い含めました。
それより、誰か「こんな母さんになってくれるな」と言い含めてくれる"奇特な方"はいないでしょうか?

いや〜ん♪自分が心配〜( ^∀^)ワハハ!
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[11/18 つも子]
[08/29 マダム@管理人]
[08/28 いっちゃん]
[08/26 マダム@管理人]
[08/25 akira]
[08/20 ozaki]
[07/24 madamu♪とら]
[07/23 いっちゃん]
[07/06 madamu♪とら]
[07/01 いっちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
madamu♪TORA
性別:
非公開
自己紹介:
「リトルとマイクロ」が「ビッグとスモール」になってきました(笑)
歳とるはずです(笑)
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright T's Club by madamu♪TORA All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]