忍者ブログ

T's Club

あいかわらずすちゃらかしてます(^^ゞ

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
姉No.2(すちゃらか美容師)には、3人の子供がいる。
♀♀♂の組み合わせ(?)である。
ダンナ(私から見れば“義兄”)が、某実業団(今は無き○○乳業)のアイスホッケー選手だったので、子供達3人にも足元覚束ないほど小さな時から、アイスホッケーをさせていた。

真ん中の姪っ子は、小学校6年生でアイスホッケーは辞めたが、長女と長男は今も続けており、来年高校受験の長男は「アイスホッケーの盛んな土地(父親の出身地)の公立高校」か「札幌市内で唯一アイスホッケー部のある私立高校」への受験を決めかねている。
長女は姉No.2のあとを継ぐべく、2年間美容学校へ通い、来春国家試験が通れば、東京の大手美容室へと就職が決まっていた。
・・・がっ!
なんと、彼女はアイスホッケーの「全日本代表強化選手」に選ばれてしまったらしい。
それで、東京の美容室への内定を断ったと言うのだ。

いいんでないかい?

美容師は国家試験さえ通ってしまえば、なんとかできる。(だろう)

だけど、アイスホッケーと言う氷上の格闘技は、いつでもできるものじゃない。
若いからできるんである。

今晩、姉No.2とその子達が練習帰り、家に立ち寄った。

管理人「内定、断ったんだって?」
長女「…うん。」
管理人「いいんでない?40になってからアイスホッケーはできないっしょ。今だからできるんだって〜。オリンピック出てくれ〜。“姪っ子がオリンピック出るんだよね〜♪”って自慢したいんだよね(*^^)v。」
長女「…(-_-;)」

ま、とにかくだ。(^_^;)

一芸(?)に秀でるってーのは、難しいし、誰でもそうなれるとは限らない。
努力したってダメなもんはダメだ。

要はそこに“センス”があるかないか…なのだろうと思う。

“センス”がないのに「頑張れ!」と言い続けるのは酷でしかないと思う。

だけど、それを試してみるには、やはり若いうちがいいと思うのだ。
“センス”って言うのは、元々ある程度持っていなければ「磨き上げられる」ものではない。
“センス”が元々ないものは、磨き上げても「そこそこ」のモノにしかならないと思うんだ。

今が自分を試すチャンスなのかもしれない。
人生でそう何回もないぞ、それ。

頑張れ〜!姪っ子!

いつかスポーツニュースに出た暁には「叔母さん!幼稚園の送り迎えしてくれてありがとう!ほら!金メダルです!」って言ってくれ〜(哀願
PR
entry_bottom_w.png
<< 髪(?)頼み   HOME   嵐の如く・・・ >>
[87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
entry_top_w.png
無題
かっこええ〜〜〜!
自分の可能性を試せる場所があるっていいよ、うん。
おばちゃんはそう思うよ。
(…自分でおばちゃんと言ってどうするね?)

さて、うちの子達はそういうの、見つけられるかな…?
それより何より、私自身まだ自分のしたいことにこだわってて。
とは申せ、試験勉強まともにしてないや…
やらんと何もならないのにね。
いっちゃん 2005/11/27(Sun)10:10:23 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
無題
>自分の可能性を試せる場所があるっていいよ、うん。
おばちゃんはそう思うよ。

いや、おばちゃんもそう思うよ、うん。

だけどね、いっちゃん。
わかってると思うけど、「子供の可能性」なんか数え切れないほどあるんだ。
だから、小さい頃からピアノ習わせたり、サッカーやらせたりするんだよね。
「ヘタな鉄砲数打ちゃ当たる」みたいに、何か一つでも秀でたモノがないか、見出すために。
だけど、それには「お金」がかかる。「親の時間」を割いてでも練習などに送り迎えしなければならないし。

姉No.2は「自営」である。
時間はわりに自由になるが(完全予約制の美容室なので@姉No.2が一人で切り盛りしてるから)、朝9時から店を開け、夜は子供のアイスホッケーの予定に合わせて、店を閉める。
それから自宅から1時間ほどかかる手稲やら、高速で1時間半ほどかかる苫小牧などへのスケートリンクへ子供達を送り迎えするのだ。

今、そんな「苦労」(姉はそう思ってない)が実る時期なのかもしれない。

私は単純に「うれしい♪」だけです。

姉No.1もそうだけど、私の姉達は「苦労も苦労」と思っても言わない性格です。
「辛い」とか聞いたことないです。

私は本当にヘナチョコなので、姉達を尊敬します。

でも、弟は本当に「バカでどうしようもない」です_| ̄|○
マダム♪とら 2005/11/27(Sun)18:54:28 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
無題
そういう才能、いいなぁ。
おうぢは才能、なんかあるかなぁ。
なんか「釣り」が天性だと感じたことがあったけど
まったく興味ないしなぁ。

いずれにしても有名になったらサインを私ももらいたいものです。
とりあえずネ申のサインを先にもらっとこう・・・。
おうぢ 2005/11/28(Mon)02:03:18 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
無題
すばらしい!
もともとの才能ももちろん必要だけれど、なろうと思ってもなれないものってある。
「そこそこ」は山ほど居るけど、ピカイチは1000人に一人も居るか居ないかじゃない?
人の推薦や後押しがないとあがれないステージなんだよ、そういうの。
すごいことです!
でも、長女さんは迷いがあるのかなぁ?
美容学校2年間の努力や、実際になろうと思っていたものとは違う方向へ進んでしまうことに、躊躇があるのかなぁ?
強化選手=オリンピック出場、とはならないこともあるものね。
マダムの問いかけに
>長女「…うん。」 の「・・・」がちょびっと気になったてぃふぁ。
てぃふぁ 2005/11/28(Mon)08:39:24 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
無題
うわぁーすごいね〜。

美容師かホッケーか悩んだと思うけど、人生必ず悩む時があると思う。
私も生きてきた中で、人生の選択を何度もしてきた。
でも、自分が決めた道!後悔せず楽しんでほしいね。
美容師も今は出来なくても出来る時が来るかもしれないしね。
がんばれ〜〜〜(^o^)丿
と、ここでエールを送ってるおおだにです…
おおだにさん 2005/11/28(Mon)16:43:07 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
無題
>強化選手=オリンピック出場、とはならないこともあるものね。

仰るとおり!
「強化選手」に選ばれても、実際にオリンピックに出れるかどうかはわからない…ってのが「現実」だそうです。
それに今度の冬季オリンピックじゃなくて、その次だそうだし…。
その頃、姪っ子は25歳くらいになってるかも。

彼女はとりあえず「今は美容師よりも、アイスホッケーがしたい!」らしいです。

今後、どう転ぶかわからないので、現状のままでいいんではないかと…。

もしかしたら、美容師も、アイスホッケーもパパッ!と
捨てて、お嫁さんに行っちゃうかも知れないしね〜♪

ま、夢に向かって邁進するのは、いつでもできることではないから、いいんでない?

サインはいつでも引き受けます( ^∀^)ワハハ!誰のでも〜♪

こだにクンにもいろんな事させた方がいいよ。
お金の許す限り、うん。

なんだか、子供っていいなぁ。
「可能性」があって。

私のこれからの可能性って…何だぁ?
宝くじ当たること?( ̄− ̄)

ちなみに…「美容師」の選択は、単に「一生食いっぱぐれない」ためのモノだと思う。
姉達は、お互いに「手職」を持っており、それが実生活(金銭面)の為に役立っている。(姉No.1は歯科衛生士で、歯医者と結婚。現在開業医妻)
子供達にも「女でも、もちろん“資格!”」と言いはばからない。

「あんたとこのリトルとマイクロ!薬剤師にしな!」と凄まれてます_| ̄|○

「リトルはゲームソフト作りたいって言ってるんだよね〜。で、マイクロはケーキ屋さんなんだけど…。」
と言ったら・・・
「洗脳!」と…(by 姉No.1)

・・・グルって呼んでいいですか?

そう呼んだらポアされそうな気がします( ^∀^)ワハハ!
マダム♪とら 2005/11/28(Mon)22:51:01 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
無題
( ^∀^)ワハハ〜!!!
>私のこれからの可能性って…何だぁ?
宝くじ当たること?( ̄− ̄)
コレ、バカ受け♪
20万分の一の確率にかけて、私も買いました。
当てて人生立て直し〜ってか。
人生が80年を越えている今、まだまだ、先は長い(長すぎる気もする・・・)
やろうと思えば時間はまだまだありますよ〜。
なんにせよ、可能性は年をとればとるほど減っていくもの。
若くなきゃできないこといっぱいあるからねぃ。。。。
長女さん、楽しんでくれるといいね、その選択。
次の次の冬季オリンピック、楽しみにしていますよ。
てぃふぁ 2005/11/28(Mon)23:59:45 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
無題
おおやっぱりネ申。
ゲームソフト作りたいってのはおうぢも子供のころ思ったにゃ。クソつまらないゲームや「なんでここをこう作るんだ?」とか「こういうゲームあれば面白いのに」という不満でイッパイでした。
で、さらにネ申の発想さえあればミリオン間違いなし!のソフトが生まれるに違いない!!
しかしネ申がもしゲームクリエイターになったとして
その頃はもう・・・「PS7」とか「ウルトラキューブ」とか「XBOX98000」出てるんですかね・・・。

手に職は正しい選択だと思います。正直手に職はうらやましい。まぁこれから何がやりたいかなんて変わっていくんでしょうが、根本はたぶん今ぐらいに根付くと思うんですよね。
今の気持ち大事にしてほしいぞ!!ネ申!!!

今だにゲーム作りたいと思っているおうぢ。
おうぢ 2005/11/29(Tue)14:35:32 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
無題
>てぃふぁ姐

そう!買わないと当たらないし、かと言って、買ったから当たるとも限らないが、とりあえず買わないとね〜。
当選金の使い道だけど、何年も前から、箇条書き(笑)にしてあるので、その時になってからうろたえることは絶対にないと思う。

そうやってあと40年も生きていく〜♪

>おうぢ

おお!おうぢもゲームクリエイターになりたかったとですか?(今もか?)
あなたたち、話が合いそうね。
やっぱりTDLオフするしかないか?(ブログまたぎ)( ^∀^)ワハハ!

FFシリーズも、その頃には「FF20」とかになっていそうだ(-_-;)
マダム♪とら 2005/11/30(Wed)08:41:48 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
無題
こだにも可能性にかけていろんな事をさせたいが、当の本人は「イヤ!」が多い。
とりあえず今は英語が好きみたいで毎日一人で、英語の教材を使って練習してます。
後、私は水泳をさせたいけど、お風呂でも顔に水がかかると泣いてしまいます。
やりたいという事はさせたいです。

私も宝くじ…買おうかな〜
妊婦は当たりやすいって言うし…(^^♪
おおだにさん 2005/11/30(Wed)16:31:03 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
無題
>妊婦は当たりやすいって言うし…(^^♪

そ、そ。
私もリトルを妊娠してたとき、パチンコで大儲けしてた♪
自分のお給料下ろさなくても生活できてた!
その当時のパチンコだから、儲けって言っても1ヶ月普通に生活できるくらいだったけど、宝クジとなると、1ヶ月どころか一生モノかも!

買おう!おおだにちゃん!
マダム♪とら 2005/11/30(Wed)22:27:47 編集
entry_bottom_w.png
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[11/18 つも子]
[08/29 マダム@管理人]
[08/28 いっちゃん]
[08/26 マダム@管理人]
[08/25 akira]
[08/20 ozaki]
[07/24 madamu♪とら]
[07/23 いっちゃん]
[07/06 madamu♪とら]
[07/01 いっちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
madamu♪TORA
性別:
非公開
自己紹介:
「リトルとマイクロ」が「ビッグとスモール」になってきました(笑)
歳とるはずです(笑)
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright T's Club by madamu♪TORA All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]