T's Club
あいかわらずすちゃらかしてます(^^ゞ


10歳っす!
あの「慌しい出産」(笑)から10年っすよ〜(T_T)
いや〜〜〜〜。デカく…なりません_| ̄|○
この4月で4年生になったわけですが、身長こそ136cmと標準でも、体重は26kgしかありません。リトルの半分(!)です(リトルは重すぎ)

細い…(T_T)うらやましいくらい細い(笑)
ま、なんだかんだ言っても、本人「ねぇ〜。10歳になったからブラジャーつける?」って聞いてくるほど、オネイマン…いや、おねえさんになった気でいるから、ヨシとするか(安易)
いやはや、おめでたいわ。なんだかね〜♪
ちなみに、この日のメニューは「ザンギ」「手巻き寿司」「サラダ」「ケーキ」っす。ケーキ以外手作りっす(^^ゞ
PR

この記事にコメントする

おめでとう♪
マイクロちゃん、おめでとう♪
(「慌しい出産」…ちょっと気になる…)
のんの肉を少し分けたいです…
というのん、8歳なりたてで130センチ30.4キロ。
身長・体重だけなら4年生と詐称できます。
頭の中身が歳相応なんで、させてませんが。
今も部屋にボール持ち込んでシュート練習中(^^;;;
(「慌しい出産」…ちょっと気になる…)
のんの肉を少し分けたいです…
というのん、8歳なりたてで130センチ30.4キロ。
身長・体重だけなら4年生と詐称できます。
頭の中身が歳相応なんで、させてませんが。
今も部屋にボール持ち込んでシュート練習中(^^;;;


おめでとうございました!
10歳かぁ。。。
1枚目の嬉しそうな笑顔、いいねー!!
子供の成長、なにがって言われると困るけど、嬉しいよね。
あれやこれや、走馬灯のように頭に浮かび。
うちの場合、今度は歳をとるのを心配してますが・・?
とらちゃんもご苦労様です。
「慌しい出産」、私も気になる。
暴露しちゃえ〜♪
1枚目の嬉しそうな笑顔、いいねー!!
子供の成長、なにがって言われると困るけど、嬉しいよね。
あれやこれや、走馬灯のように頭に浮かび。
うちの場合、今度は歳をとるのを心配してますが・・?
とらちゃんもご苦労様です。
「慌しい出産」、私も気になる。
暴露しちゃえ〜♪


慌しい出産
本当は「4月14日」が予定日でした、マイクロ。
でも、リトルん時に11日もお産が遅れたこともあり、センセが「お兄ちゃんの時にかなり遅れたから、もう、明日にでも〝産む〟かい?」と言ったので、8月15日生まれのリトルのこともあり、「15日」にも惹かれ(兄妹同じ15日ってなんとなくいいなって…ホント、、なんとなく)「生みます!お願いします!」って感じでした。
次の日、1998年(平成10年)4月15日は朝から天気もよく、その頃タバコを吸ってたワタクシは「吸い収め」のごとく、入院時刻まで換気扇の下でモクモクしてました(笑)
入院は9時。
検診と内診があり病室へ案内され、陣痛促進剤の点滴がゆ〜〜〜っくり落とされました。
「まぁ、だいたい、お産はお昼の1時半ごろだねぇ〜」とかな〜り年配の産婆(今で言う助産婦)さん。
2度目なので、なんとなくヘンに落ち着く管理人(笑)
しか〜し!
事態はお昼を堺に急変(-"-;A
2室ある分娩室の隣がやけに騒がしい。
私はその日の昼食を摂っていたわけだが、急に看護師(その頃は〝腐〟いや!違っ!〝婦〟)さんが来て、「とら♪さんって、お産は2度目なのよね?」と。
「ええ、まぁ。」
「!!!♪よかった!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:」
「???」
「(^^)早く生ませてあげる!」と、点滴に手をかける。
「・・・!」
・・・こんなに早く流れる点滴って見るの初めて・・・(@_@;)
「・・・?少し、子宮がキュッ〜っと・・・」
「赤ちゃん下ろすからね〜」と年パイ産婆、言い終わるが早いか、いきなり指突っ込んでグリッ!とグリッ!だよ( ̄_ ̄゜)キラリ…)
「・・・ぎえーっ!」(ワタクシ)
「よ〜〜〜し!降りてきた♪
さて、今度陣痛が来たらもういきんでもいいよ〜♪」
「ねぇ、もう生んでいいの?約束より早くない?」
「それがさぁ、申し訳ないんだけど、隣の分娩室に初産の妊婦が入って来ちゃってさ、とら♪さん2人目だし、今回は頭小さそうだから(リトルは頭囲36cmで生むのに死にそうだった)先に生ませてあげるね〜」と。
そう!私は赤ちゃんを「生まされた」のだ。。。。った(今気付いた)
そんなこんなで昼ごはんをゆっくり食べてたのに、急かされて食事半ばで生まされた(-_-;)
だからマイクロはご飯、キライなんだーっ(T_T)
ちなみに・・・
「リトル 分娩時間14時間8分」
「マイクロ 分娩時間2時間46分」
でも、リトルん時に11日もお産が遅れたこともあり、センセが「お兄ちゃんの時にかなり遅れたから、もう、明日にでも〝産む〟かい?」と言ったので、8月15日生まれのリトルのこともあり、「15日」にも惹かれ(兄妹同じ15日ってなんとなくいいなって…ホント、、なんとなく)「生みます!お願いします!」って感じでした。
次の日、1998年(平成10年)4月15日は朝から天気もよく、その頃タバコを吸ってたワタクシは「吸い収め」のごとく、入院時刻まで換気扇の下でモクモクしてました(笑)
入院は9時。
検診と内診があり病室へ案内され、陣痛促進剤の点滴がゆ〜〜〜っくり落とされました。
「まぁ、だいたい、お産はお昼の1時半ごろだねぇ〜」とかな〜り年配の産婆(今で言う助産婦)さん。
2度目なので、なんとなくヘンに落ち着く管理人(笑)
しか〜し!
事態はお昼を堺に急変(-"-;A
2室ある分娩室の隣がやけに騒がしい。
私はその日の昼食を摂っていたわけだが、急に看護師(その頃は〝腐〟いや!違っ!〝婦〟)さんが来て、「とら♪さんって、お産は2度目なのよね?」と。
「ええ、まぁ。」
「!!!♪よかった!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:」
「???」
「(^^)早く生ませてあげる!」と、点滴に手をかける。
「・・・!」
・・・こんなに早く流れる点滴って見るの初めて・・・(@_@;)
「・・・?少し、子宮がキュッ〜っと・・・」
「赤ちゃん下ろすからね〜」と年パイ産婆、言い終わるが早いか、いきなり指突っ込んでグリッ!とグリッ!だよ( ̄_ ̄゜)キラリ…)
「・・・ぎえーっ!」(ワタクシ)
「よ〜〜〜し!降りてきた♪
さて、今度陣痛が来たらもういきんでもいいよ〜♪」
「ねぇ、もう生んでいいの?約束より早くない?」
「それがさぁ、申し訳ないんだけど、隣の分娩室に初産の妊婦が入って来ちゃってさ、とら♪さん2人目だし、今回は頭小さそうだから(リトルは頭囲36cmで生むのに死にそうだった)先に生ませてあげるね〜」と。
そう!私は赤ちゃんを「生まされた」のだ。。。。った(今気付いた)
そんなこんなで昼ごはんをゆっくり食べてたのに、急かされて食事半ばで生まされた(-_-;)
だからマイクロはご飯、キライなんだーっ(T_T)
ちなみに・・・
「リトル 分娩時間14時間8分」
「マイクロ 分娩時間2時間46分」


それはそれは。
産院の都合丸出し!
私も「そろそろうみましょうか?」と生まされたくちです。
それでも促進剤使って15時間かかったよ?
2時間46分て、マラソンの記録か何か?!はやいぜっ♪
せめて食事くらいゆっくりさせろ。
親が死んでも食休みは必要らしいというのに。
食後、すぐ運動しちゃいかんでしょう。
それから10年。感慨もひとしおでしょ(笑)
私も「そろそろうみましょうか?」と生まされたくちです。
それでも促進剤使って15時間かかったよ?
2時間46分て、マラソンの記録か何か?!はやいぜっ♪
せめて食事くらいゆっくりさせろ。
親が死んでも食休みは必要らしいというのに。
食後、すぐ運動しちゃいかんでしょう。
それから10年。感慨もひとしおでしょ(笑)


促進剤コースですか
うちは2人とも促進剤使ってないよ。
のんは36週、午前3時半に破水しちゃった…
「もう産んじゃっても大丈夫」…でも陣痛こない。
「明日になっても出産できなければ、促進剤使いますね」といわれたのが午後6時過ぎ。
そこから陣痛が少しずつきて、
助産師さんにおなか押されつつ、23時45分に無事出産。
…2814グラムありましたとさ。
ええ、陣痛ついてその日の夕食全部もどしましたとも。
ゆうは、朝「25分ほど間隔でおなかが張るなぁ」
たまたま38週の検診日で医者が内診して「…陣痛来てへん? 子宮口5センチあいてるで」
で、即入院。入院セットはうつ全開の連れ合いに持ってきてもらう。
とはいえ陣痛室(だっけ?)でのんびりしたもの。
4時すぎから陣痛がつきだして、ナースコール押してから分娩室へ。
「まだいきんじゃだめ〜」え、そうなん?
いきんだら、なぜか痛い。2人目なのに。
と思うのと「わ〜頭おっきい〜」という婦長の声とが重なった
と思ったら、17時半ごろ無事出産。3430グラムでした。
夕食までに産めました♪
世間的には安産だよな、こりゃ。
のんは36週、午前3時半に破水しちゃった…
「もう産んじゃっても大丈夫」…でも陣痛こない。
「明日になっても出産できなければ、促進剤使いますね」といわれたのが午後6時過ぎ。
そこから陣痛が少しずつきて、
助産師さんにおなか押されつつ、23時45分に無事出産。
…2814グラムありましたとさ。
ええ、陣痛ついてその日の夕食全部もどしましたとも。
ゆうは、朝「25分ほど間隔でおなかが張るなぁ」
たまたま38週の検診日で医者が内診して「…陣痛来てへん? 子宮口5センチあいてるで」
で、即入院。入院セットはうつ全開の連れ合いに持ってきてもらう。
とはいえ陣痛室(だっけ?)でのんびりしたもの。
4時すぎから陣痛がつきだして、ナースコール押してから分娩室へ。
「まだいきんじゃだめ〜」え、そうなん?
いきんだら、なぜか痛い。2人目なのに。
と思うのと「わ〜頭おっきい〜」という婦長の声とが重なった
と思ったら、17時半ごろ無事出産。3430グラムでした。
夕食までに産めました♪
世間的には安産だよな、こりゃ。


母さん達…
(T_T)…それぞれドラマチックだよね〜、出産って。
その時は痛いし、苦しいけど、今になって思えば、やっぱり経験できるならしたほうがいいよね。
てぃふぁ姐も結構時間掛かってるね。
ワタシも14時間のクチだから(リトルのとき)わかるけど、もういい加減に「切ってくれ」って思わなかった?(笑)
ワタシなんか「失神できるものなら失神希望!」状態だったよ、頭デカくて( ^∀^)ワハハ!
いっちゃんも頑張ったね。
せっかく食べたご飯戻しながらも…私は食事寸前に陣痛がキツくなっちゃって、新聞紙かけて取っておいてもらって、生んでからスグ食べた(笑)
ハンバーグおいしかった♪
その時は痛いし、苦しいけど、今になって思えば、やっぱり経験できるならしたほうがいいよね。
てぃふぁ姐も結構時間掛かってるね。
ワタシも14時間のクチだから(リトルのとき)わかるけど、もういい加減に「切ってくれ」って思わなかった?(笑)
ワタシなんか「失神できるものなら失神希望!」状態だったよ、頭デカくて( ^∀^)ワハハ!
いっちゃんも頑張ったね。
せっかく食べたご飯戻しながらも…私は食事寸前に陣痛がキツくなっちゃって、新聞紙かけて取っておいてもらって、生んでからスグ食べた(笑)
ハンバーグおいしかった♪

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


カテゴリー


フリーエリア


最新コメント
[11/18 つも子]
[08/29 マダム@管理人]
[08/28 いっちゃん]
[08/26 マダム@管理人]
[08/25 akira]
[08/20 ozaki]
[07/24 madamu♪とら]
[07/23 いっちゃん]
[07/06 madamu♪とら]
[07/01 いっちゃん]


最新記事
(01/13)
(11/30)
(11/30)
(11/17)
(11/10)
(05/10)
(05/07)
(05/05)
(08/24)
(07/14)
(07/09)
(07/05)
(07/01)
(06/24)
(06/17)
(06/07)
(06/04)
(06/02)
(06/01)
(05/30)
(05/24)
(05/20)
(05/19)
(05/15)
(05/10)


最新トラックバック


プロフィール
HN:
madamu♪TORA
性別:
非公開
自己紹介:
「リトルとマイクロ」が「ビッグとスモール」になってきました(笑)
歳とるはずです(笑)
歳とるはずです(笑)


ブログ内検索


アーカイブ


最古記事
(12/03)
(01/01)
(01/02)
(01/04)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
(01/13)
(01/18)
(01/19)
(01/24)
(01/30)
(01/31)
(02/03)
(02/04)
(02/11)
(02/22)
(02/25)
(02/28)
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/07)
(03/08)
