忍者ブログ

T's Club

あいかわらずすちゃらかしてます(^^ゞ

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
先ほど帰路に着く。

玄関のドアを開けるなり、焦げ臭い匂い充満(-_-;)

火事かと焦って「何!?何の臭い!?何焼いた?」と叫ぶ管理人。

上階からリトルが「ばぁちゃんがさ〜、ポップコーン焦がしたんだよね〜。」と叫ぶ。

…例のアレだ。(アレ部分クリック!)

作り方にもあるように、500Wのレンジで1分半〜3分の所、10分も加熱したらしいじゃないの!
火事にならなくていかった!

一応、ばぁちゃんは子供等の期待に答えるべく作ったそうなのだが、私は言いました。リトルに。
説明文はキミが読め!」と。

帰宅から1時間半。
1Fと2Fの換気扇フル活動ですが、寒いっす(/Д`)
フリース着こんでます_| ̄|○

一晩中この状態になるでしょう。

昨日一日中喘息の発作で苦しんだワタクシ、管理人。
一日で2kg痩せましたが、明日にはさらに1kgくらい減ってるかと思われ…オエ〜げほげほ〜〜〜。

ポップコーンの夢見そうです。それも焦げたヤツ…( ̄_ ̄゜)キラリ・・・

明日はリトルとマイクロに(ばぁちゃんは教えても忘れるので)作り方を教えるつもりです。

本当はすごく簡単に( ゚д゚)ウマー♪なのが出来るのになぁ〜。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


携帯が逝っちゃった。

朝、出勤時に充電器からはずしてバッグに入れ、バス停で開いたらもうお亡くなりになってた(/Д`)
厳密に言うときっと夜中に逝ってたんだと思う。

だけど、なんでだよーっヽ(`Д´)ノ

昨日まで元気だったのに。

一応、明日docomoショップにこのまま安置していいものかどうか相談しに行こうっと。

たいして使ってないんだけど、ないと不便だよね〜。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
帰りの電車で。

通路を挟んで隣の座席に座っていた若い男女(付き合ってる風)の会話。

♂「そう言えば、さっき大事な話あるって言ってたけど何?オレと別れるとか?」」
♀「…ううん…」
♂「…?何?」
♀「…実は…お見合いしたの、ワタシ」
♂「…」
♀「…」
♂「…どこの誰と?」
♀「I市の29歳のヒト」
♂「いつ?」
♀「あんたの誕生日」
♂「!!!へっ?よりによって?」(妙にウケる私)
♀「…」
♂「で?結婚するの?」
♀「しようと思ってる」
♂「…」
かなりの沈黙ののち…
♀「だって、あんた結婚してくれないっしょ!」

最初は「ぷぷぷ…エイプリルフールなんだよな〜。早く気づけよ!男〜」とか思って聞くとはなしに聞いてたんだが(乗車中携帯のゲームをやりまくりな管理人)、最後の彼女の言葉に「決意と希望」を感じた。

ここで彼らの会話は終わったのだが、私と同じ駅で降りた彼ら。

先に車両を出た私の、ドア越しに見えた彼の顔は蒼白で引きつっていた。

彼女は「ウソ」じゃなく「ホント」の話をしたらしかった。

「引き止めるなら今日、ネタばらしも今日中に」とおばちゃんは思った。

駆け引きはどちらが優勢だったんだろう。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
…っ〜わけで、なんだか妙に反響が大きかった「スコーン」のレシピのUPです(⌒−⌒)

提供元は「にしさん」こと「にっち」
臨月のプレママだからして、刺激しないように!皆の衆!
んで、紹介してくれたおおだにちゃん、ありがとうね〜(⌒−⌒)

プレーンスコーン ( 15個分 )
 材料 小麦粉 200グラム
    バター 50グラム
    牛乳 120cc
    レモン汁(酢) 小さじ1
    砂糖 大さじ1
    ベーキングパウー 小さじ4
    食塩 少々

 *下準備  バターをサイコロ状にカットして冷蔵庫で冷やして置きます
  <作り方>
1 牛乳にレモン汁を混ぜておく。

2 小麦粉・ベーキングパウダー・砂糖・塩を混ぜ合わせる。丁寧に作りたい時は更にふるいにかける

3 2)の粉類にバターをナイフ等で切り込むように混ぜる。
  それから手でポロポロのそぼろ上になるようにもんで混ぜる。バターの粒は小豆大くらい。
  ↑↑3)のこの作業の時に、電動カッターを使うと楽チンですよー(私はカッター派)

4 1)の牛乳がとろりとしてきたら、3に混ぜてまとめる。
(まとめてから冷蔵庫に入れて20分以上寝かすと扱いやすくなる。)

5 打ち粉をした台の上で、5〜8mm厚さにのばし(私は厚い方が好きなので今回は1,5?)
 コッブや抜き型等でつぶさないよう気をつけて型を抜く、又包丁で切ると、断面がきれいな層になる。
 型を抜いたらオーブンが温まるまで生地を冷蔵庫で冷やす
 
6 180度のオーブンで15分〜20分くらい焼く。
  (今回は厚目だったので途中温度を下げて+5分)


ちなみに、今回のワタクシのスコーンは、ベーキングパウダーを小さじ半分少なめにして、厚さも1cm切ってます(8mmくらいかな?)
なので、焼き時間も15分弱で切り上げました。
カッターもないので、適当にヘラでサクサクしました。
それはそれで( ゚д゚)ウマー!だったです。

是非、みなさん、作ってみてね。
冷めても中のフワフワは変わらないので、ある程度の作り置きもOKかと。

世の中のガキ共は春休みらしいので(あ、うちのお坊ちゃまとお嬢様もそうだった!ウッカリ♪)ひるめし…ランチ用にいいかもよ〜♪

おうぢも「みかんちゃん」で作成OKだわなww
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日、おおだにちゃんから教えてもらったレシピで「スコーン」を焼いてみました(⌒−⌒)

マイクロがお手伝いしてくれたので、ハート型や星型があります。
目指す所は、やっぱり「ケンタのビスケット」なんだけど、マイクロの手にかかればそれは「クッキー」…(-_-;)



一応やりたいだけやらせて、2皿目はワタクシの独壇場(`・ω・´)シャキーン !
美味しそうなスコーンでね〜の♪

いや、マジで( ゚д゚)ウマ〜っす。

今度はちゃんと(?)1.5cmの厚さで作ってみたいと思います。

おおだにちゃん、にしさん、レシピありがと♪(*^ ・^)ノ⌒☆

entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[11/18 つも子]
[08/29 マダム@管理人]
[08/28 いっちゃん]
[08/26 マダム@管理人]
[08/25 akira]
[08/20 ozaki]
[07/24 madamu♪とら]
[07/23 いっちゃん]
[07/06 madamu♪とら]
[07/01 いっちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
madamu♪TORA
性別:
非公開
自己紹介:
「リトルとマイクロ」が「ビッグとスモール」になってきました(笑)
歳とるはずです(笑)
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright T's Club by madamu♪TORA All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]