T's Club
あいかわらずすちゃらかしてます(^^ゞ

…っ〜わけで、なんだか妙に反響が大きかった「スコーン」のレシピのUPです(⌒−⌒)
提供元は「にしさん」こと「にっち」
臨月のプレママだからして、刺激しないように!皆の衆!
んで、紹介してくれたおおだにちゃん、ありがとうね〜(⌒−⌒)
プレーンスコーン ( 15個分 )
材料 小麦粉 200グラム
バター 50グラム
牛乳 120cc
レモン汁(酢) 小さじ1
砂糖 大さじ1
ベーキングパウー 小さじ4
食塩 少々
*下準備 バターをサイコロ状にカットして冷蔵庫で冷やして置きます
<作り方>
1 牛乳にレモン汁を混ぜておく。
2 小麦粉・ベーキングパウダー・砂糖・塩を混ぜ合わせる。丁寧に作りたい時は更にふるいにかける
3 2)の粉類にバターをナイフ等で切り込むように混ぜる。
それから手でポロポロのそぼろ上になるようにもんで混ぜる。バターの粒は小豆大くらい。
↑↑3)のこの作業の時に、電動カッターを使うと楽チンですよー(私はカッター派)
4 1)の牛乳がとろりとしてきたら、3に混ぜてまとめる。
(まとめてから冷蔵庫に入れて20分以上寝かすと扱いやすくなる。)
5 打ち粉をした台の上で、5〜8mm厚さにのばし(私は厚い方が好きなので今回は1,5?)
コッブや抜き型等でつぶさないよう気をつけて型を抜く、又包丁で切ると、断面がきれいな層になる。
型を抜いたらオーブンが温まるまで生地を冷蔵庫で冷やす
6 180度のオーブンで15分〜20分くらい焼く。
(今回は厚目だったので途中温度を下げて+5分)
ちなみに、今回のワタクシのスコーンは、ベーキングパウダーを小さじ半分少なめにして、厚さも1cm切ってます(8mmくらいかな?)
なので、焼き時間も15分弱で切り上げました。
カッターもないので、適当にヘラでサクサクしました。
それはそれで( ゚д゚)ウマー!だったです。
是非、みなさん、作ってみてね。
冷めても中のフワフワは変わらないので、ある程度の作り置きもOKかと。
世の中のガキ共は春休みらしいので(あ、うちのお坊ちゃまとお嬢様もそうだった!ウッカリ♪)ひるめし…ランチ用にいいかもよ〜♪
おうぢも「みかんちゃん」で作成OKだわなww
提供元は「にしさん」こと「にっち」
臨月のプレママだからして、刺激しないように!皆の衆!
んで、紹介してくれたおおだにちゃん、ありがとうね〜(⌒−⌒)
プレーンスコーン ( 15個分 )
材料 小麦粉 200グラム
バター 50グラム
牛乳 120cc
レモン汁(酢) 小さじ1
砂糖 大さじ1
ベーキングパウー 小さじ4
食塩 少々
*下準備 バターをサイコロ状にカットして冷蔵庫で冷やして置きます
<作り方>
1 牛乳にレモン汁を混ぜておく。
2 小麦粉・ベーキングパウダー・砂糖・塩を混ぜ合わせる。丁寧に作りたい時は更にふるいにかける
3 2)の粉類にバターをナイフ等で切り込むように混ぜる。
それから手でポロポロのそぼろ上になるようにもんで混ぜる。バターの粒は小豆大くらい。
↑↑3)のこの作業の時に、電動カッターを使うと楽チンですよー(私はカッター派)
4 1)の牛乳がとろりとしてきたら、3に混ぜてまとめる。
(まとめてから冷蔵庫に入れて20分以上寝かすと扱いやすくなる。)
5 打ち粉をした台の上で、5〜8mm厚さにのばし(私は厚い方が好きなので今回は1,5?)
コッブや抜き型等でつぶさないよう気をつけて型を抜く、又包丁で切ると、断面がきれいな層になる。
型を抜いたらオーブンが温まるまで生地を冷蔵庫で冷やす
6 180度のオーブンで15分〜20分くらい焼く。
(今回は厚目だったので途中温度を下げて+5分)
ちなみに、今回のワタクシのスコーンは、ベーキングパウダーを小さじ半分少なめにして、厚さも1cm切ってます(8mmくらいかな?)
なので、焼き時間も15分弱で切り上げました。
カッターもないので、適当にヘラでサクサクしました。
それはそれで( ゚д゚)ウマー!だったです。
是非、みなさん、作ってみてね。
冷めても中のフワフワは変わらないので、ある程度の作り置きもOKかと。
世の中のガキ共は春休みらしいので(あ、うちのお坊ちゃまとお嬢様もそうだった!ウッカリ♪)ひるめし…ランチ用にいいかもよ〜♪
おうぢも「みかんちゃん」で作成OKだわなww
PR

この記事にコメントする

春休みがあったら…
うち、仕事になりませんがな。
子供たち保育所なんで、どうもその辺の感覚がずれます。
ただ、通勤中子供たちがあふれてるんで、
親の苦労をしみじみと…思うわけですわ。
こっちは娘が水疱瘡(息子からもらった)。
彼女たちは予定外のクラス替え、
息子は姉のクラスに合流…と
なかなか気ぜわしい毎日です。
さて、朝ごはん作って、仕事行く準備して、
…娘は保育所にいけるんだろうか…
子供たち保育所なんで、どうもその辺の感覚がずれます。
ただ、通勤中子供たちがあふれてるんで、
親の苦労をしみじみと…思うわけですわ。
こっちは娘が水疱瘡(息子からもらった)。
彼女たちは予定外のクラス替え、
息子は姉のクラスに合流…と
なかなか気ぜわしい毎日です。
さて、朝ごはん作って、仕事行く準備して、
…娘は保育所にいけるんだろうか…


かんじんなこと…(^^;;;
レシピ、ありがとうございます。
…って、いつ作れるんだろうか…
…って、いつ作れるんだろうか…


レシピ、有難う♪
材料は昨日揃えたの。
100均で紙ナプキンも買って来たし〜〜
でも、aiaiはお熱で・・・・
作るのはいつになるだろう〜〜
100均で紙ナプキンも買って来たし〜〜
でも、aiaiはお熱で・・・・
作るのはいつになるだろう〜〜


レシピは…
寛大なにしさんにお礼を受け取ってもらうことにして…っと♪
これっていいでしょ(⌒−⌒)
次の日の分まで作り置きしておけそうだもん。
今度の休みには「ケンタのビスケット」に挑戦です( ̄‥ ̄)=3
美味くできたらまたUPしま〜す♪
ところで!
いっちゃんとこも水疱瘡。
ひつじちゃんとこはお熱…。
うちは「歯っ欠け」( ^∀^)ワハハ!
小さい子がいると何かと起こりますなぁ〜しみじみ( ̄− ̄)
みなさまお大事に。
これっていいでしょ(⌒−⌒)
次の日の分まで作り置きしておけそうだもん。
今度の休みには「ケンタのビスケット」に挑戦です( ̄‥ ̄)=3
美味くできたらまたUPしま〜す♪
ところで!
いっちゃんとこも水疱瘡。
ひつじちゃんとこはお熱…。
うちは「歯っ欠け」( ^∀^)ワハハ!
小さい子がいると何かと起こりますなぁ〜しみじみ( ̄− ̄)
みなさまお大事に。

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


カテゴリー


フリーエリア


最新コメント
[11/18 つも子]
[08/29 マダム@管理人]
[08/28 いっちゃん]
[08/26 マダム@管理人]
[08/25 akira]
[08/20 ozaki]
[07/24 madamu♪とら]
[07/23 いっちゃん]
[07/06 madamu♪とら]
[07/01 いっちゃん]


最新記事
(01/13)
(11/30)
(11/30)
(11/17)
(11/10)
(05/10)
(05/07)
(05/05)
(08/24)
(07/14)
(07/09)
(07/05)
(07/01)
(06/24)
(06/17)
(06/07)
(06/04)
(06/02)
(06/01)
(05/30)
(05/24)
(05/20)
(05/19)
(05/15)
(05/10)


最新トラックバック


プロフィール
HN:
madamu♪TORA
性別:
非公開
自己紹介:
「リトルとマイクロ」が「ビッグとスモール」になってきました(笑)
歳とるはずです(笑)
歳とるはずです(笑)


ブログ内検索


アーカイブ


最古記事
(12/03)
(01/01)
(01/02)
(01/04)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
(01/13)
(01/18)
(01/19)
(01/24)
(01/30)
(01/31)
(02/03)
(02/04)
(02/11)
(02/22)
(02/25)
(02/28)
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/07)
(03/08)
