忍者ブログ

T's Club

あいかわらずすちゃらかしてます(^^ゞ

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
わが国でも台風14号が猛威をふるっているが、アメリカでも少し前に「ハリケーン;カトリーナ」が大暴れして、むごい爪あとを残している。

しかし、何で「台風」は「数字」で、「ハリケーン」は「女性の名前」なんだろう?

昔から(?)キレると怖いのは女だからか?

休憩時間、同僚が「“ハリケーン;カトリーナ”って、日本で言えば“台風;和子”みたいなもんだべさ?」と言った。
多数の死者、行方不明者や、疫病まで出しているので、不謹慎といえば不謹慎だが・・・同席のみんなで大笑いした(^^ゞ

私の実母はそれこそ「和子」である。
確かに昔から「トラブルメーカー」で、それこそすぐに一族の「台風の目」になっていた張本人である。

大笑いしたものの、心中「・・・なまら言えてる_| ̄|....○)) 」と思ったのは言うまでもない。

最近「台風;和子」から電話が来ていない。

「嵐の前の静けさ」とはまさにこの状況だろう。

くわばら、くわばら〜。
PR
entry_bottom_w.png
<< 台風の副産物   HOME   コスモス >>
[66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
entry_top_w.png
無題
昨晩から今朝にかけてそちらにお邪魔していた「和子」、無事通り過ぎましたか?
コスモスちゃんは倒れずにいましたか?
うちでも同じような話題が出て、「カトリーヌ=花子なのか?」と夫が言うので、「いまどき花子なんて名前、いね〜だろ〜?人間のカトリーヌさんは嫌だろうねぇ」などと会話が弾んでおりました。
そのときふと思った。
アメリカにも名前の流行はあるんだろうか?
誰か知っている?
ところで、こんな風にもうハリケーンの名前決まっているんだね
来ることは「想定の範囲内」なんでしょうか。
2005 2006 2007 2008 2009 2010
Arlene Alberto Andrea Arthur Ana Alex
Bret Beryl Barry Bertha Bill Bonnie
Cindy Chris Chantal Cristobal Claudette Colin
Dennis Debby Dean Dolly Danny Danielle
Emily Ernesto Erin Edouard Erika Earl
Franklin Florence Felix Fay Fred Fiona
Gert Gordon Gabrielle Gustav Grace Gaston
Harvey Helene Humberto Hanna Henri Hermine
Irene Isaac Ingrid Ike Ida Igor
Jose Joyce Jerry Josephine Joaquin Julia
Katrina Kirk Karen Kyle Kate Karl
Lee Leslie Lorenzo Laura Larry Lisa
Maria Michael Melissa Marco Mindy Matthew
Nate Nadine Noel Nana Nicholas Nicole
Ophelia Oscar Olga Omar Odette Otto
Philippe Patty Pablo Paloma Peter Paula
Rita Rafael Rebekah Rene Rose Richard
Stan Sandy Sebastien Sally Sam Shary
Tammy Tony Tanya Teddy Teresa Tomas
Vince Valerie Van Vicky Victor Virginie
Wilma William Wendy Wilfred Wanda Walter
てぃふぁ 2005/09/08(Thu)09:28:54 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
無題
和子ってば、もう一暴れしてくれたらJRも不通になって仕事休めたのに〜(-_-;)
なんだか、中途半端に通り過ぎていきました(不謹慎)

だけど、こんなに用意されてるんだね。

見ると、女性の名前だけでもないような…。
「Matthew」って…藤井隆を思い出して笑った( ^∀^)ワハハ!
管理人 2005/09/09(Fri)08:23:31 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
無題
昔は女性の名前だけだったんだって&gt;台風
けど、さすがに批判が集まって、
ハリケーンは「男性」「女性」の名、
交互になったそうな。

だけど、被害が大きいのは女性名らしい…
なぜ?

こちらは保育所はお休みになりませんでした。
だけど、風邪が大流行の我が家。
…3日間、お休みでした。
9日から子供たちは保育所へ。
母もようやく熱が下がったよん。
いっちゃん 2005/09/09(Fri)10:41:12 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
無題
>ハリケーンは「男性」「女性」の名、
交互になったそうな。

へ〜。そうだったんだ。
だから「Matthew」もありなんだ。

>だけど、被害が大きいのは女性名らしい…
なぜ?

それはやっぱり怒ると怖いからだと…ぷぷぷ

いっちゃん家、風邪が下火になってよかったね♪
管理人 2005/09/09(Fri)18:27:58 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
無題
コメントは始めてかも。

台風にも名前ついてなかったっけ?
人名みたいなのじゃないけど。

台風15号(アジア名:KHANUN(カーヌン))

って。

KHANUN カーヌン
提出ナンバー 138.タイ
意味 果物の名前、パラミツ
らしい。

http://www.kishou.go.jp/know/typhoon/asianame/ty_name.html
Lin. URL 2005/09/13(Tue)00:19:39 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
無題
星座の名前でくるとは賢いね〜、日本。
でも、私の中では「台風は和子」だ(; ´∀`)

「最近見つかった動物」ってのも何だかアジアらしく怪しくてGoo!

Lin.ちゃん、今ね、毎日少しづつLin.ちゃんの日記読んでるさ。
いまどきの賢い若者の書く日記って、面白い!
あんまり女の子のこと、出てこないね〜。
彼女はいないの?ふふふふふ・・・
マダム♪とら 2005/09/13(Tue)23:35:51 編集
entry_bottom_w.png
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[11/18 つも子]
[08/29 マダム@管理人]
[08/28 いっちゃん]
[08/26 マダム@管理人]
[08/25 akira]
[08/20 ozaki]
[07/24 madamu♪とら]
[07/23 いっちゃん]
[07/06 madamu♪とら]
[07/01 いっちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
madamu♪TORA
性別:
非公開
自己紹介:
「リトルとマイクロ」が「ビッグとスモール」になってきました(笑)
歳とるはずです(笑)
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright T's Club by madamu♪TORA All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]