忍者ブログ

T's Club

あいかわらずすちゃらかしてます(^^ゞ

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日は1学期の終業式。
リトルの学年レク(カレーを作って食べ、その後ドッヂボール(;-_-) =3)を終え、3人で帰路に着く。
カレーを食べるときに使った食器を洗ったりしてる私が知らないうちに、二人は…


仏壇の前にいた。


亡くなった、それも会ったこともないじぃちゃん達に「あゆみ」(通信簿)を見せていた。

彼らは「通信簿」をもらうようになってから、学期・学年末には必ずこうしている。

親に見せる前にだ。

扉を開けばオバケが出そうな仏壇なので(爆笑)画像にするのもためらわれるが、敢えて今回は撮って見た。(…ヘンなもの写ってないよね?…ね?(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク )

天国のじぃちゃん達はきっと喜んでいるだろう。

通信簿の中身は…これまた(゚∀゚)イイ!!! のだった♪

明日から長い夏休みが始まる。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
1泊2日の宿泊学習でカレーライスを作るため、5月6月の家庭科は米を磨いで文化鍋で炊いたり、野菜の皮むきをし包丁で切ったりと「料理の基礎」を最低限を学んだリトル。
1学期後半の家庭科は「お裁縫」である。

まずは玉結びと玉止めを習い(習っても私に似ず"ぶきっちょ(不器用)")運針をしたらしい。
で、今回は「作品」提出。
↓「小物入れ」


おお!
私が始めて縫った雑巾の運針より上手いじゃん♪

彼はこれを「たまごっちケース」と使用。

( ̄− ̄)ふ〜ん…なんか縫いたくなってくるなぁ。

それよか、最近は男性でも繊細な編み物でカリスマ的存在になってる人もいるから、びびちゃんに頼んでパッチワークでも習わす?
・・・と、最近違う方向でかなり「脳内妄想」(現実逃避?)が激しくなっている私は思うのであった。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
先日、宿泊学習を終えて一回り大きくなった手前共(?)のリトルくん。
今日はその報告も兼ねての参観日である。

宿泊先の砂川では登山あり〜の、みんなでカレーライスを作る晩ご飯あり〜の、キャンプファイアーにそれにつきもののフォークダンス(それもマイム♪マイムで"ウマイ ウマイ ウマイ ウマイ 旨いご馳走♪"とか歌ってた)あり〜のの楽しさ満載の1日目と、カヌーに乗ったりジンギスカン食ったりの2日目の様子を撮ったビデオ鑑賞が懇談会である。

懇談会前の授業参観では「作文は時間がかかりすぎる」との先生の配慮(?)により、宿泊学習の感想を「五・七・五の俳句」で。


うんうん。
肝試しもやったんだっけね〜♪

でも、そのかわいいオバケの下の「毛一本」生えてる「棒人間」がチミなのか?ぷぷぷ・・・

ま、何となく感じがわかるからいいか。

そんなこんなんで帰りの廊下で見かけた6年生の俳句!




だーっはははははは( ^∀^)

1年後、これより傑作な俳句を作れるようになってるだろうか?
手前共のネ申ってば。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
子供達の小学校のPTA役員会には「オヤジの会」がある。
そのものズバリお父さん達が役員の会だ。
この「オヤジの会」では「うどん打ち」「キャンプ」「バザーでの焼き鳥屋」「餅つき」…と、母親が役員になることが多い「広報部」だの「文化部」だのと違い楽しい(おいしい)企画が多い。

さて、うちのオヤジ(「上島」)も参加しての「うどん打ち」。
前日、リトルと一緒に持ち物の用意。
私「エプロン3人分と…どんぶりとお箸もいるわ。え〜と、あと麺棒だ!」
リトル「はい!めんぼう!」
私「…それは…"綿棒"だよ。ウケ狙ったのか?」
リトル「???」

「素」かいっ!!

↓打ったうどん生地を細く切るリトル。
それを見守るマイクロ。




↓リトルをお手本に切ってみるマイクロ。


出汁も鰹節から取って作ったらしく、おいしいうどんだったようです。

しかしリトル、持たせたエプロンはどうしたんだ?
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
朝6時に花火がド〜ン♪

お弁当を作りながら聞きました。(朝4時に起きていた_| ̄|○ )

去年は休めなかったので、今年は早々から店長に「休むったら休むからねっ!」と言っておいたし、先々月から週2回ヘルプの販売員さんが入ってくれてるので特に問題もなし♪
だけど、1回で終わって欲しい。
何年か前、当初予定されてた土曜日が雨で延期。次の日曜日も雨。1日置いて火曜日に開催されたことがあったが、普通のお父さん達は仕事で、父兄参加の綱引きはほとんどお母さんだったことがあった。
「上島」は「普通のお父さん」ではないので、もちろん何も問題なしに参加したwww

今年は晴れ!
気温も上がってだまって座って見ていても汗ばむくらいだった。
リトルは今年から高学年になったので、騎馬戦がある。重量級なので、もちろん「馬」役だ。


↑真ん中の赤いジャージが彼。
勝ち抜き戦では相手側の中堅戦まで進んだ。


入り乱れての乱戦。
見てるときは感じなかったが、画像にしてみるとスッゲー砂埃(((( ;゚д゚)))
勝ち残ったのは白組大将。
それも6年生の女子。
スレンダーな、でも、ボン・キュッ・ボンのナイスバディな女の子だった。
最近の子供の成長って…(-_-;)


マイクロはリレーでトップを走る。
帰ってきてから「前に人がいないって、走りやす〜い♪」とのたまっていた。
それは、チミにバトンを渡してくれたお友達が速かったからなのだよ…。

…っつーわけで、今年の運動会は無事に終わりました。

張り切って作ったお弁当は、次の日の昼までありました。
「ほどほど」と言う言葉を学習した私です(^^ゞ
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[11/18 つも子]
[08/29 マダム@管理人]
[08/28 いっちゃん]
[08/26 マダム@管理人]
[08/25 akira]
[08/20 ozaki]
[07/24 madamu♪とら]
[07/23 いっちゃん]
[07/06 madamu♪とら]
[07/01 いっちゃん]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
madamu♪TORA
性別:
非公開
自己紹介:
「リトルとマイクロ」が「ビッグとスモール」になってきました(笑)
歳とるはずです(笑)
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright T's Club by madamu♪TORA All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]