T's Club
あいかわらずすちゃらかしてます(^^ゞ


ホールのケーキを作りたかった。
それも簡単に。
今日は通院日だったので、ケーキ作りにかける時間がなかった。
何日か前に、うしさんとこのaiaiにリンクをお願いにいった時、Diaryで見た「炊飯器でケーキ」…「(゜Д゜)ハア?」
スゲー!ホールケーキになってるよ〜♪
で、管理人のひつじちゃんにお願いしてレシピを教えてもらったのだった。
自分でもググって見ると、バナナをフォークでつぶして混ぜた「バナナケーキ」もおいしそうだ。
なのでひつじちゃんのレシピにバナナを加えて作ってみた。
見事完成♪
超しっとりでおいしいです。
PR
”ひな祭り”の次、行ってみよ~♪



車の免許を取ったのは18の時だった。
父親の凄まじいまでの説得(?)により、教習所へ通った。
私としてはできれば運転はしたくなかったので「イヤだ」と断りつづけていたのだが、「教習所の費用も出す。好きな車も買ってやる。」の甘いささやきに負けたのだった(つД`)
しかし、今となれば「免許持っててよかった〜♪」だ。
前置きが長くなったが、その時買ってもらった車は赤い「SKYLINE2000GT」ケンメリと呼ばれたヤツだ。
その後「Japan」が出て、「Turbo」が出た。
「ターボ」…スゲー速そうである。
速い車は怖いので、私は欲しいと思わなかったが、続々と「Turboエンジン」搭載の車が普通に走っている。
最近は車に全然興味がないので「Turbo」なんて忘れてたが、この間子供のお菓子の側面を見て驚いた!
「Turbo」って「さざえ」だったのか!
…速いのか?さざえ。
マンガのサザエさんは足が速そうである。
きっと別の意味で何かあるのだろうが、笑ったきりググるのも忘れてた。
きっとググった所で、私は「Turbo」=「サザエさん」としか脳内処理できないような気がする。



今年も“由緒ある”お雛様を出してます。
40年前の7段飾りのお雛様(例の三人官女の一人が、ねずみに襲われてショートカットのヤツw)は、出してもネコ達の餌食になるのは目に見えてるので、今年は出さない。
もしかしたら、来年も出さない。…更にもしかしたら、もう出せないかも・゚・(つД`)・゚・
そう言えばマイクロの初節句が近づいた頃、どこから個人情報が漏れたのか「お嬢様にお雛様のご用意はもうされました?」と電話がかかってきた。
私は自信を持って「ワタクシの7段飾りがありますので。ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)」と言うと、ヤツ(♀)は「お母様(“ご冗談を言っちゃいけませんよ”風に)お雛様は一人一人が持つ物ですのよ〜。一家庭に3人女性がいたら3セット!お雛様はお嫁入り道具の一つですからね。(キッパリ!)」
「そうだったのか〜へ〜〜〜〜〜〜〜」と思うも、買う気もこれ以上仕舞う場所もないので、なんとか断った。
今考えると、その時はネコを飼ってなかったので、ヤツ(♀)にもう一押しされたら買ってたかもしれないが、買わなくてよかった〜。
たぶん、今年からお蔵入りになるところだった(;´Д`A ```
画像のお雛様は殿方からの頂き物です♪
マイクロも40年前の7段飾りよりもお気に入りです。
なんでって…こちらの方がかわいいから。
40年前のお雛様は…怖いらしい(つД`)
…私もちょっと怖い。



1月は行く、2月は逃げる、3月は去る…とはよく言ったものだ。
もう今日は2月最後の日。
さすがにまだ雪が積もってるここも日差しだけは春を感じさせるほど暖かい。
先日何年ぶりに寝こむほどの風邪をひいてから、なんとなく調子の悪い日が続いている。
喘息の軽い発作だ。
発病の頃と違い、発作が起きても焦ることはなくなったものの、これで大きいのがきたら死ぬこともあるんだろうなぁと考えると萎える。
早く仕事をして家にいる時間を短くしたいのだが、マイクロの卒園&入学のなんだかんだで、なかなかそれもうまくいかないのが実情。
今日も仕事の依頼は来てたのだが日程が合わないため、丁重(?)にお断りをした。
本当はもう断るような状況じゃないんだけど…(^^ゞ
今度仕事したらもちろんフルで働くし、もう定年まで辞めることもないだろう。ただ、体力的に持つかどうかだけだ。
それよりいつでも仕事に行けるように、まずこの髪型をなんとかせにゃならんので、近々姉No.2のところに行こうと思ってる。
心配なのは美容学校へ通っている姉No.2の長女の練習台にされないかと言うことだけだが、練習台にはマイクロを差し出すことにしようと思う( ^∀^)ワハハ!
だって、私は姉No.2が美容学校の時にいいだけ練習台になってるしさぁ〜。今回はマイクロにその座を譲ろうかと…。
なんていい叔母なの、私ってば♪(ぉぃ…



マイクロの卒園が近づいてきた。
思えばリトルから通算6年もあの幼稚園に通ってきたのだ。
長かった〜(;-_-) =3
年々若くなる回りの母さん達に辟易させられながらも自分なりに頑張った。
去年のお遊戯会なんかお母さんコーラスの間奏で「ゴリエ」を踊らされそうだった。(仕事で練習に出れなかったのでスルーされた)
最後のお別れ会は母さん達での器楽合奏がある。
曲名は「アララの呪文」ちびまる子ちゃんのエンディングテーマのあれだ。
私のパートは「タンバリン」それも一人。
「ま、一人だから勝手にアレンジしてもわかんないな〜♪」とか思ってたら、楽譜に起こしてくれたお母さんが「タンバリン、結構重要だからがんばってね!」と…( ̄Д ̄;) まずい。
頭痛くなるほど楽譜見た。
「…これ何の記号だっけ?休みってことか〜♪」
…違った…繰り返しだった。
…あと一回しか練習日ないんですけど〜。大丈夫か、タンバリン。
いいなぁ、ぬこは。
お別れ会なくて(つД`)


カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


カテゴリー


フリーエリア


最新コメント
[11/18 つも子]
[08/29 マダム@管理人]
[08/28 いっちゃん]
[08/26 マダム@管理人]
[08/25 akira]
[08/20 ozaki]
[07/24 madamu♪とら]
[07/23 いっちゃん]
[07/06 madamu♪とら]
[07/01 いっちゃん]


最新記事
(01/13)
(11/30)
(11/30)
(11/17)
(11/10)
(05/10)
(05/07)
(05/05)
(08/24)
(07/14)
(07/09)
(07/05)
(07/01)
(06/24)
(06/17)
(06/07)
(06/04)
(06/02)
(06/01)
(05/30)
(05/24)
(05/20)
(05/19)
(05/15)
(05/10)


最新トラックバック


プロフィール
HN:
madamu♪TORA
性別:
非公開
自己紹介:
「リトルとマイクロ」が「ビッグとスモール」になってきました(笑)
歳とるはずです(笑)
歳とるはずです(笑)


ブログ内検索


アーカイブ


最古記事
(12/03)
(01/01)
(01/02)
(01/04)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
(01/13)
(01/18)
(01/19)
(01/24)
(01/30)
(01/31)
(02/03)
(02/04)
(02/11)
(02/22)
(02/25)
(02/28)
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/07)
(03/08)
