T's Club
あいかわらずすちゃらかしてます(^^ゞ


玄関に入ったとたん、これである。
姉No.2の長女は只今美容学校の1年生。
この「さらし首」は勉学の必需品だ。
わかってはいるのだが、玄関の靴箱の上に2体もディスプレイ(?)しておく(ただ単に次の日持っていくのに置いたような感じ)のはいかがなものか( ^∀^)ワハハ!
今回は管理人とマイクロの髪をなんとかしてもらおうと行ったのだが、もちろん姪っ子の「実験台」にマイクロを差し出す心構えは充分すぎるくらいできていた。
しか〜し、本人はアイスホッケーの試合で釧路に遠征していて不在。
「さらし首」達は飼い主の不在を悲しむかのように、玄関に2体、居間に1体(毛糸の帽子を被って)いた。
姪っ子No.2が「お姉ちゃんにカットしてもらった」と言う髪形は、なかなかあんた(誰?)どうして(^^)上手いじゃん♪
う〜ん、「親ばか」とばかり思ってた管理人、ここへきて「姪っ子バカ」でもあったようである(^^ゞ
PR



例のタンバリンの本番。
10時半から始まった幼稚園での「お別れ会」
子供達とゲームをし、いよいよタンバリン本番。
曲名は前にも申し上げた通り「アララの呪文」
「とらさんのmyタンバリン」と呼ばれる赤いクリスタルなタンバリンを持ってドラム・キーボードの母さん達の後ろに、背後霊のように立つ打楽器隊(タンバリン・カスタネット・フルーツシェイカー・トライアングル)( ^∀^)ワハハ!
( ゚д゚)エッ…タンバリンがもう一人いる…普通のタンバリン持ってる。
あ、演奏始まった!
ええ、ええ。
もう、何も考えてませんって。
普通のタンバリンを持った母さんは「当日のみ参加」の母さんだ。合わせるも何も、もう演奏は始まってる。
忘れました。もう一人のタンバリンの存在は(つД`)
大きな拍手を受けて無事演奏終了。
さっさとクリスタル・タンバリン(正式名称:モンキータンバリン)を箱にしまう管理人。
…言えよな、先に。
もう一人タンバリンがいるって。
だったら普通のタンバリンにしたのに_| ̄|○
ま、何も言われなかったらいいけどさ(^^ゞ
で、最後に子供達から先生へバラの花と写真を貼ったお手紙を「せんせい、ありがとう!」とプレゼント♪
マイクロの担任の先生は、去年の4月に新卒で来たばかりのニュ〜フェイス。
管理人の娘のような年である(21才)
その先生が大泣きしながら「…幼稚園の先生になって…よ゛がった゛でず〜〜〜〜・゚・(つД`)・゚・ 」とご挨拶。
あ〜、いやいや(^^)感動だ。
思えば去年の5月。
家庭訪問に来た先生が「…お部屋中で子供達が騒いで…私、どうしたらいいのかわからなくて…いくら“静かに〜!”って言っても収まりがつかなくて…本当にどうしたらいいのか…」って、弱音吐いてた先生に「ヾ(@^▽^@)ノわはは!大丈夫だって、先生。子供達はすぐ成長するよ。今はクラス替えもあったし、ちょっと興奮してるだけだから。すぐに落ちつくからね。」と適当に答えた管理人ではあるが、そうかぁ。先生になってよかったってか♪そりゃ本当によかったじゃん(^^)と思いました。
若いし、可愛いし、みんな大好きな先生です。
先生、17日(卒園式)にはまた泣かないとね(;д;)


午後2時半頃、例の「A課長代理」から電話が来た。
「夕方5時からウチの営業と一緒に売り場の統括マネージャーと面接して、その後会社に来て下さい。」
「はい。(メンドクセー)」
17:00 統括マネージャーと面接。
統括「接客していてお客様に何と言われたときが一番嬉しいですか?」
管理人「“今日はありがとう。また来るね”もしくは“この間はありがとう。また来たよ”ですね。(わかってんだよ、質問の意が!)」
統括「そうなんです。リピーターや顧客を掴んで欲しいんです!」
管理人「そうですよね(^^)(やっぱし…♪)」
そんな感じでこのオバさんはちゃんと(巧みに)統括面接を切抜けました♪
で、その後会社。
おお!10年ぶりの社内〜♪
変わってね〜、きたね〜(-"-;)
まず自分の部門の部長に挨拶。
部長「…!!!おお!久しぶり〜。頑張ってね♪」
で、隣にいた前の部長に見つかって…
「…!!!ぷぷぷ…!おお!久しぶり〜。何?またやるの?ぷぷぷ・…頑張れ〜。」
で、前の担当営業に見つかり
「よっ!」と言う感じで手だけ上げられた。
…大丈夫なんでしょうか?こんな反応で。
ここで、例の「A課長代理」登場。
今のデパート業界の話、会社の状況、いろいろ聞く…がほとんど忘れた(^^ゞ
A課長代理「ところで、ギャラの話、聞いてます?」
管理人「…(その話じゃなかったんかい?)いえ…まだです。」
A「…そっか〜。え〜と…じゃあ、ちょっと相談しておきます。」
管理人「(゜Д゜) ハア??」
このことを売り場のチーフに言ったら、「相変らず適当な会社だな。…それにしてもよ、ギャラも決まってないのに、売り場に立とうとするお前もお前だっ!」と言われた( ^∀^)ワハハ!
いや、確かにそうだ。でも、未だに「ケチな会社」だしブランク10年もあるのに大きい事言えないじゃね〜か。
いいよ、実績作ったら大幅アップ言ってやるから。…でも、本当に大丈夫か?管理人。
10日から仕事なんだが、ちゃんとお勤めできるかしら〜( ゚д゚)~~~
「夕方5時からウチの営業と一緒に売り場の統括マネージャーと面接して、その後会社に来て下さい。」
「はい。(メンドクセー)」
17:00 統括マネージャーと面接。
統括「接客していてお客様に何と言われたときが一番嬉しいですか?」
管理人「“今日はありがとう。また来るね”もしくは“この間はありがとう。また来たよ”ですね。(わかってんだよ、質問の意が!)」
統括「そうなんです。リピーターや顧客を掴んで欲しいんです!」
管理人「そうですよね(^^)(やっぱし…♪)」
そんな感じでこのオバさんはちゃんと(巧みに)統括面接を切抜けました♪
で、その後会社。
おお!10年ぶりの社内〜♪
変わってね〜、きたね〜(-"-;)
まず自分の部門の部長に挨拶。
部長「…!!!おお!久しぶり〜。頑張ってね♪」
で、隣にいた前の部長に見つかって…
「…!!!ぷぷぷ…!おお!久しぶり〜。何?またやるの?ぷぷぷ・…頑張れ〜。」
で、前の担当営業に見つかり
「よっ!」と言う感じで手だけ上げられた。
…大丈夫なんでしょうか?こんな反応で。
ここで、例の「A課長代理」登場。
今のデパート業界の話、会社の状況、いろいろ聞く…がほとんど忘れた(^^ゞ
A課長代理「ところで、ギャラの話、聞いてます?」
管理人「…(その話じゃなかったんかい?)いえ…まだです。」
A「…そっか〜。え〜と…じゃあ、ちょっと相談しておきます。」
管理人「(゜Д゜) ハア??」
このことを売り場のチーフに言ったら、「相変らず適当な会社だな。…それにしてもよ、ギャラも決まってないのに、売り場に立とうとするお前もお前だっ!」と言われた( ^∀^)ワハハ!
いや、確かにそうだ。でも、未だに「ケチな会社」だしブランク10年もあるのに大きい事言えないじゃね〜か。
いいよ、実績作ったら大幅アップ言ってやるから。…でも、本当に大丈夫か?管理人。
10日から仕事なんだが、ちゃんとお勤めできるかしら〜( ゚д゚)~~~



その男は下半身裸でカッターを持ち、駅前のスーパーで買い物客を切りつけケガを負わせた。
そのままリトルの学校とマイクロの幼稚園がある地域に逃走したらしかった。
今日は例のタンバリンの練習があったので、午前中から幼稚園にいた管理人。
お昼が終わっても外遊びに出ない子供達を、「ヘンだなぁ。こんなに天気いいのに。」と思って見ていた。
通りかかったマイクロに「これから外遊びに出るの?」と聞くと「ヘンなおじさんがいるから、今日は外遊びないの。」と言う。
「ヘンなおじさんって…???」
そこへ園長登場。
「変質者がカッター持って逃げまわってるようなので、お子さんを連れて帰ってください!」
すぐに警察官4人と刑事さん2人登場。
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
外に出てみると、パトカー4台、空には2機のヘリコプターが旋回中。
大事じゃん!
もちろん学校も「集団下校も危ないので、迎えにきてください!」と連絡網。
実はこの地方、今日は4月中旬の10℃という陽気。
この陽気に誘われたか?変質者。暖かくなると虫だのヘンなのがいろいろ出てくるからなぁ。
あ〜、危ないったりゃありゃしない。
明日の朝はリトルを学校まで送らないといけません。たぶん、帰りもお迎え。
いつからこんなおぼっちゃまに…(違!


「株式会社O・KのAと言います。」
電話を受けた瞬間「♪」と思った。
“株式会社O・K”は私が平成2年からリトルを産む3ヶ月前まで勤めた会社だ。
「はいはい♪」と快く返事をする管理人。
Aは私に電話をしたいきさつを説明した後「とらさんは僕のこと覚えてないでしょうけど、旧姓○○さんですよね?」と言う。
私「そうですよ。…???え〜と、Aさんの同期は誰?」
A「Iです。その頃カジュアル担当してた…」
私「ハイハイ!知ってるよ〜。でも、ごめんね、あなたのことはわからないな。」
A「あ、いやいいんです。でも、僕は聞いてました。“すごい人だ”って。…じゃ、とにかく履歴書送ってください。」
…ぉぃ!ちょっと待て!
“すごい人”って何だ?
…あの会社のことだ、いいウワサなわけない…なんか…大丈夫だろうかワタクシ…_| ̄|○ _| ̄| .. ... .... ○ コロコロコロコロ
電話を受けた瞬間「♪」と思った。
“株式会社O・K”は私が平成2年からリトルを産む3ヶ月前まで勤めた会社だ。
「はいはい♪」と快く返事をする管理人。
Aは私に電話をしたいきさつを説明した後「とらさんは僕のこと覚えてないでしょうけど、旧姓○○さんですよね?」と言う。
私「そうですよ。…???え〜と、Aさんの同期は誰?」
A「Iです。その頃カジュアル担当してた…」
私「ハイハイ!知ってるよ〜。でも、ごめんね、あなたのことはわからないな。」
A「あ、いやいいんです。でも、僕は聞いてました。“すごい人だ”って。…じゃ、とにかく履歴書送ってください。」
…ぉぃ!ちょっと待て!
“すごい人”って何だ?
…あの会社のことだ、いいウワサなわけない…なんか…大丈夫だろうかワタクシ…_| ̄|○ _| ̄| .. ... .... ○ コロコロコロコロ


カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


カテゴリー


フリーエリア


最新コメント
[11/18 つも子]
[08/29 マダム@管理人]
[08/28 いっちゃん]
[08/26 マダム@管理人]
[08/25 akira]
[08/20 ozaki]
[07/24 madamu♪とら]
[07/23 いっちゃん]
[07/06 madamu♪とら]
[07/01 いっちゃん]


最新記事
(01/13)
(11/30)
(11/30)
(11/17)
(11/10)
(05/10)
(05/07)
(05/05)
(08/24)
(07/14)
(07/09)
(07/05)
(07/01)
(06/24)
(06/17)
(06/07)
(06/04)
(06/02)
(06/01)
(05/30)
(05/24)
(05/20)
(05/19)
(05/15)
(05/10)


最新トラックバック


プロフィール
HN:
madamu♪TORA
性別:
非公開
自己紹介:
「リトルとマイクロ」が「ビッグとスモール」になってきました(笑)
歳とるはずです(笑)
歳とるはずです(笑)


ブログ内検索


アーカイブ


最古記事
(12/03)
(01/01)
(01/02)
(01/04)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
(01/13)
(01/18)
(01/19)
(01/24)
(01/30)
(01/31)
(02/03)
(02/04)
(02/11)
(02/22)
(02/25)
(02/28)
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/07)
(03/08)
