T's Club
あいかわらずすちゃらかしてます(^^ゞ

子供達の小学校のPTA役員会には「オヤジの会」がある。
そのものズバリお父さん達が役員の会だ。
この「オヤジの会」では「うどん打ち」「キャンプ」「バザーでの焼き鳥屋」「餅つき」…と、母親が役員になることが多い「広報部」だの「文化部」だのと違い楽しい(おいしい)企画が多い。
さて、うちのオヤジ(「上島」)も参加しての「うどん打ち」。
前日、リトルと一緒に持ち物の用意。
私「エプロン3人分と…どんぶりとお箸もいるわ。え〜と、あと麺棒だ!」
リトル「はい!めんぼう!」
私「…それは…"綿棒"だよ。ウケ狙ったのか?」
リトル「???」
「素」かいっ!!
↓打ったうどん生地を細く切るリトル。
それを見守るマイクロ。

↓リトルをお手本に切ってみるマイクロ。

出汁も鰹節から取って作ったらしく、おいしいうどんだったようです。
しかしリトル、持たせたエプロンはどうしたんだ?
そのものズバリお父さん達が役員の会だ。
この「オヤジの会」では「うどん打ち」「キャンプ」「バザーでの焼き鳥屋」「餅つき」…と、母親が役員になることが多い「広報部」だの「文化部」だのと違い楽しい(おいしい)企画が多い。
さて、うちのオヤジ(「上島」)も参加しての「うどん打ち」。
前日、リトルと一緒に持ち物の用意。
私「エプロン3人分と…どんぶりとお箸もいるわ。え〜と、あと麺棒だ!」
リトル「はい!めんぼう!」
私「…それは…"綿棒"だよ。ウケ狙ったのか?」
リトル「???」
「素」かいっ!!
↓打ったうどん生地を細く切るリトル。
それを見守るマイクロ。

↓リトルをお手本に切ってみるマイクロ。

出汁も鰹節から取って作ったらしく、おいしいうどんだったようです。
しかしリトル、持たせたエプロンはどうしたんだ?
PR


毎年6月の14〜16日は北海道神宮祭だ。
私が子供の頃は札幌市内に住んでいたので、学校も午前授業だったが、今は隣の市に住んでいるので子供達は普通授業だ。
なので、今年は思い切って夜宮に連れて行くことにした。
夜のお祭りって、なんだか怪しくていいじゃん(⌒−⌒)
彼らの目あてはクジ屋さん。
去年は「モヤッとボール」なんかで喜んでいたが、今年は何?
↓真剣にどれを当てたいのか検討中の二人。(クジなんだから、何が当たるかわかんないよ!と何度言っても聞かず…)

私は↓このほうが気になったんだけど〜。

「..生活」って書いてあるのは「野生生活」です( ^∀^)ワハハ!
帰りはお約束通りマイクロが迷子になりました(;´д`)トホホ…
私が子供の頃は札幌市内に住んでいたので、学校も午前授業だったが、今は隣の市に住んでいるので子供達は普通授業だ。
なので、今年は思い切って夜宮に連れて行くことにした。
夜のお祭りって、なんだか怪しくていいじゃん(⌒−⌒)
彼らの目あてはクジ屋さん。
去年は「モヤッとボール」なんかで喜んでいたが、今年は何?
↓真剣にどれを当てたいのか検討中の二人。(クジなんだから、何が当たるかわかんないよ!と何度言っても聞かず…)

私は↓このほうが気になったんだけど〜。

「..生活」って書いてあるのは「野生生活」です( ^∀^)ワハハ!
帰りはお約束通りマイクロが迷子になりました(;´д`)トホホ…


朝6時に花火がド〜ン♪
お弁当を作りながら聞きました。(朝4時に起きていた_| ̄|○ )
去年は休めなかったので、今年は早々から店長に「休むったら休むからねっ!」と言っておいたし、先々月から週2回ヘルプの販売員さんが入ってくれてるので特に問題もなし♪
だけど、1回で終わって欲しい。
何年か前、当初予定されてた土曜日が雨で延期。次の日曜日も雨。1日置いて火曜日に開催されたことがあったが、普通のお父さん達は仕事で、父兄参加の綱引きはほとんどお母さんだったことがあった。
「上島」は「普通のお父さん」ではないので、もちろん何も問題なしに参加したwww
今年は晴れ!
気温も上がってだまって座って見ていても汗ばむくらいだった。
リトルは今年から高学年になったので、騎馬戦がある。重量級なので、もちろん「馬」役だ。

↑真ん中の赤いジャージが彼。
勝ち抜き戦では相手側の中堅戦まで進んだ。

入り乱れての乱戦。
見てるときは感じなかったが、画像にしてみるとスッゲー砂埃(((( ;゚д゚)))
勝ち残ったのは白組大将。
それも6年生の女子。
スレンダーな、でも、ボン・キュッ・ボンのナイスバディな女の子だった。
最近の子供の成長って…(-_-;)

マイクロはリレーでトップを走る。
帰ってきてから「前に人がいないって、走りやす〜い♪」とのたまっていた。
それは、チミにバトンを渡してくれたお友達が速かったからなのだよ…。
…っつーわけで、今年の運動会は無事に終わりました。
張り切って作ったお弁当は、次の日の昼までありました。
「ほどほど」と言う言葉を学習した私です(^^ゞ
お弁当を作りながら聞きました。(朝4時に起きていた_| ̄|○ )
去年は休めなかったので、今年は早々から店長に「休むったら休むからねっ!」と言っておいたし、先々月から週2回ヘルプの販売員さんが入ってくれてるので特に問題もなし♪
だけど、1回で終わって欲しい。
何年か前、当初予定されてた土曜日が雨で延期。次の日曜日も雨。1日置いて火曜日に開催されたことがあったが、普通のお父さん達は仕事で、父兄参加の綱引きはほとんどお母さんだったことがあった。
「上島」は「普通のお父さん」ではないので、もちろん何も問題なしに参加したwww
今年は晴れ!
気温も上がってだまって座って見ていても汗ばむくらいだった。
リトルは今年から高学年になったので、騎馬戦がある。重量級なので、もちろん「馬」役だ。

↑真ん中の赤いジャージが彼。
勝ち抜き戦では相手側の中堅戦まで進んだ。

入り乱れての乱戦。
見てるときは感じなかったが、画像にしてみるとスッゲー砂埃(((( ;゚д゚)))
勝ち残ったのは白組大将。
それも6年生の女子。
スレンダーな、でも、ボン・キュッ・ボンのナイスバディな女の子だった。
最近の子供の成長って…(-_-;)

マイクロはリレーでトップを走る。
帰ってきてから「前に人がいないって、走りやす〜い♪」とのたまっていた。
それは、チミにバトンを渡してくれたお友達が速かったからなのだよ…。
…っつーわけで、今年の運動会は無事に終わりました。
張り切って作ったお弁当は、次の日の昼までありました。
「ほどほど」と言う言葉を学習した私です(^^ゞ



朝起きたら、植木鉢がひっくり返っていて、こぼれた土の上にサンジがオシッコしていた。
サンジはトイレ以外では粗相をしないヤツなはず。
疑問に思いながらも後片付けをし、手を洗いに洗面所へ…(((( ;゚д゚)))アワワワワ…
そこは「臭い」の伴う「地獄絵図」状態。
床、壁、果ては開けっ放しのお風呂の床まで、ところどころにオシッコし放題〜_| ̄|○
「サンジ!あんた!若年性痴呆症(認知症?)にでもなったのかぃ!!」
リトルがオネショしても決して怒らない管理人。(怒って治るものなら何年も前から怒ってるわ!)なので、別に腹もたたないのだが、ただただビックリ。
これはもしかしてマーキング?発情期なのか?
( ̄− ̄)う〜ん…完全室内飼いのサンジ。どんなにマーキングしても♀はゾロだけ。
ゾロはゾロであまりにトイレ周りが汚いので、洗面台にオシッコする始末_| ̄|....○))
つられたのか、ここ最近毎日「さわやかな朝」を迎えていたリトルまでもが「やっちゃった〜(^^ゞ 」とシーツを持って来た。
「猫だけでなく子供まで…」さすがに忙しい朝に萎える。
夜、ネットで「ネコション」で検索。
消臭剤2種類購入。5000円なり。痛い…給料日前に痛すぎる出費。
今サンジは私の膝の上でまったり中。
あんたのトイレ周り掃除したいんですけどね〜(-_-;)
いつまで続くんだろう…発情期って。


連休中も働き続ける悲しきサービス業の管理人(/Д`)
でも、今日、こどもの日はお休みをいただき子供達と水族館へ♪
着くなり、併設されてるチンケな遊園地で2000円分も乗り物に乗られ、しょっぱなから萎える管理人_| ̄|○
「まだ乗りたい〜」と叫ぶ子供達に耳を貸さず「ここに来た目的はサカナを見ることだ!」と無理やり館内へ拉致。
入ったら入ったで、いきなり「わ〜♪オムライスみたい〜」と叫ぶマイクロ。
「!!オムライス?…エイだよ!」

隣で見ていたお姉さん達、大爆笑。
…子供の発想って…(-_-;)
隣の水槽では


「あ!カニだ!カニミソ食べたい〜」って、マイクロ、ここは居酒屋の生簀じゃないんだからね!
「ホタテの刺身食いたい!」って言うな、リトル!
じゃあ、これ↓は

酢の物にでもするか?(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
これ↓なんか、クチビル部分がおいしいらしいぞ〜( ^∀^)ワハハ!

(ナポレオンフィッシュ)
いつもは車で行くので渋滞してイライラしてたんだけど、今回は初めてJRとバスで行ってみた。
なかなか快適だったのよ♪ビールも飲めるしね ̄m ̄ ふふ♪
食べ物のメニューを並べててもしょうがないので…

イルカショーを見て、

ゴマちゃんの赤ちゃんの昼寝姿を見てほのぼのして帰ってきました。
ゴマちゃんに関しては、拉致してきたかったほどかわいかった。
と言うわけで、次の日から残された連休をまた働く管理人であった。
たまに水族館に行くと精神的に休まるね。
サカナを見るってストレス解消になるらしいしね。
浮世に疲れたら水族館、お勧めだよ。
でも、今日、こどもの日はお休みをいただき子供達と水族館へ♪
着くなり、併設されてるチンケな遊園地で2000円分も乗り物に乗られ、しょっぱなから萎える管理人_| ̄|○
「まだ乗りたい〜」と叫ぶ子供達に耳を貸さず「ここに来た目的はサカナを見ることだ!」と無理やり館内へ拉致。
入ったら入ったで、いきなり「わ〜♪オムライスみたい〜」と叫ぶマイクロ。
「!!オムライス?…エイだよ!」

隣で見ていたお姉さん達、大爆笑。
…子供の発想って…(-_-;)
隣の水槽では


「あ!カニだ!カニミソ食べたい〜」って、マイクロ、ここは居酒屋の生簀じゃないんだからね!
「ホタテの刺身食いたい!」って言うな、リトル!
じゃあ、これ↓は

酢の物にでもするか?(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
これ↓なんか、クチビル部分がおいしいらしいぞ〜( ^∀^)ワハハ!

(ナポレオンフィッシュ)
いつもは車で行くので渋滞してイライラしてたんだけど、今回は初めてJRとバスで行ってみた。
なかなか快適だったのよ♪ビールも飲めるしね ̄m ̄ ふふ♪
食べ物のメニューを並べててもしょうがないので…

イルカショーを見て、

ゴマちゃんの赤ちゃんの昼寝姿を見てほのぼのして帰ってきました。
ゴマちゃんに関しては、拉致してきたかったほどかわいかった。
と言うわけで、次の日から残された連休をまた働く管理人であった。
たまに水族館に行くと精神的に休まるね。
サカナを見るってストレス解消になるらしいしね。
浮世に疲れたら水族館、お勧めだよ。


カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


カテゴリー


フリーエリア


最新コメント
[11/18 つも子]
[08/29 マダム@管理人]
[08/28 いっちゃん]
[08/26 マダム@管理人]
[08/25 akira]
[08/20 ozaki]
[07/24 madamu♪とら]
[07/23 いっちゃん]
[07/06 madamu♪とら]
[07/01 いっちゃん]


最新記事
(01/13)
(11/30)
(11/30)
(11/17)
(11/10)
(05/10)
(05/07)
(05/05)
(08/24)
(07/14)
(07/09)
(07/05)
(07/01)
(06/24)
(06/17)
(06/07)
(06/04)
(06/02)
(06/01)
(05/30)
(05/24)
(05/20)
(05/19)
(05/15)
(05/10)


最新トラックバック


プロフィール
HN:
madamu♪TORA
性別:
非公開
自己紹介:
「リトルとマイクロ」が「ビッグとスモール」になってきました(笑)
歳とるはずです(笑)
歳とるはずです(笑)


ブログ内検索


アーカイブ


最古記事
(12/03)
(01/01)
(01/02)
(01/04)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
(01/13)
(01/18)
(01/19)
(01/24)
(01/30)
(01/31)
(02/03)
(02/04)
(02/11)
(02/22)
(02/25)
(02/28)
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/07)
(03/08)
