T's Club
あいかわらずすちゃらかしてます(^^ゞ

え~と、早い話が「吸ってません」ってことです。
止めたつもりはないんですが、吸わないと調子がいいもんで吸ってないだけです。
「止めたの?」とヒトに聞かれると、万が一、吸ったときに「やっぱり止めれなかったんだね~~~~」と言われるのが悔しいので「止める気はないんだけど、吸わないと楽なのよ~」と言ってあります。
その証拠(画像がないんだが)に、TASPOカード申し込み済みです。
止めたつもりはないんですが、吸わないと調子がいいもんで吸ってないだけです。
「止めたの?」とヒトに聞かれると、万が一、吸ったときに「やっぱり止めれなかったんだね~~~~」と言われるのが悔しいので「止める気はないんだけど、吸わないと楽なのよ~」と言ってあります。
その証拠(画像がないんだが)に、TASPOカード申し込み済みです。
PR


なんかヘンだと思っていた。
私は毎日、水をたくさん飲むので、何回もトイレに行く。
でも、その日、気がついたら一度もトイレに行ってなかった。
試しに行ってみたら、何かわからないけど妙な違和感がある。
そして、その日はそれで過ぎた。
次の日は相方が休みで、開店から閉店まで一人。
朝から忙しく、その時まで気がつかなかった。
隣の売り場の販売員に断り、トイレへ。
「痛ってーっ!(T_T)」猛烈な局所の痛み。襲う残尿感。
売り場に戻って隣の販売員の子に言うと「それ、膀胱炎ですよ。病院に行ってください。売り場、見てますから!」と優しい言葉(T_T)
だけど、悲しいかな今日中に仕上げなければいけない書類が満載で万歳〜\(-_-)/…
午後、トイレに行って「血尿に遭遇」。
痛さでマメイ…じゃね〜や、メマイがする程。
ここ何日か夜中になると軽く発熱してたのもそのセイか?などと考える。
「とにかく、水をたくさん飲んで、たくさん出せばかなり楽になりますよ。」とのまたまた優しい言葉をいただき、そのように。
なんだか、いい感じじゃな〜い?
帰りには「うん!大丈夫かも!」との確信を得て、帰路につこうとする管理人の前にはだかる一人の影( ̄− ̄)むむ!
「♪Tさ〜〜〜ん♥」(前の売り場のお得意さん)
「おお!久しぶり!最近、いないじゃない?」
「いやぁ〜、実は、D○に異動になっちゃって…Tさんこそ、その荷物って出張だったんですか?」
「何?異動?…あ、オレは出張じゃなくて…え〜、なんだ。立ち話もなんだから、ちょっと、飲みに行くべ。」
・・・と、近くの居酒屋で飲んだ。
「膀胱炎みたいなんですよぉ〜、私。」
「そんなのビール飲んで出せば治るべや〜」
「ですよねぇ〜〜〜〜ヘラヘラ〜〜〜〜」(もうすでに酔っ払い@二人とも)www
そんなこんなで、帰宅して、また明け方に微妙な熱が出て、バファ○ンで下げる。
次の日、売り場でも微熱があったようなのだが、気にすると上がるので、かまわずに仕事〜仕事
♪
友人からメールで誘われ、チラッと飲む…つもりがとことんハマる(爆笑)
終電前には帰宅して、倒れるように寝る。
朝、なんか熱い、ダルい。
熱を測ると(その頃には体温計は手の届くところへ常備)なんと39度。バ○ァリンを飲む。下がらない。出勤時刻が近づく…下がらない。・゚・(ノД`)・゚・。
明日はリトルの卒業式で休みが入ってる。今日は絶対に行きたい!でも、起き上がれない!
仕様がなく相方へメール。
「疲れから体調崩してるんだろうから、ゆっくり休め」と優しいお言葉(T_T)甘えて休む。
夕方、震えがくるほどの悪寒がして40.2度まで熱が上がる。
次の朝、なんとか7度台まで下がっていたので、卒業式に出る。
無事終了し、お昼を食べに出かけた先で、また悪寒とともに震えが…!
「あぁ〜〜〜、もうダメ」
子供達を先に帰し、その足で近くの病院へ。
受付のヒトもビックリして、内科へ走って看護師さんを呼びに行き、看護師さんも焦って迎えに来てくれて、受付カウンターは私のせいでちょっとパニック(^^ゞ
すぐさま寝せられて電気毛布かけられ、湯たんぽ入れられ、血液検査だ、インフルエンザの検査だ、尿検査だ、胸部レントゲンまでとられて、「お財布の中、一万円しか入ってないけど大丈夫だろうか?」と検査結果より、そっちが気になる管理人(貧乏症〜〜〜)
熱はその時、最高値(株じゃないんだから!)40.7度を記録(笑)
頭、バカに…もっとバカになりそうだった。
で、ようやく先生が来て「インフルエンザでも、肺炎でもありませんでした。腎盂炎です。入院してください。」と。
「無理」と一言、私。
「は?」と先生。
「いや、だから、入院は無理です。仕事あるんで。」
「・・・( ̄− ̄)う〜ん・・・そうですか。2〜3日入院して抗生物質点滴すればすぐよくなるんですけどねぇ。無理ですかぁ…」
「すみません…(´・ω・`)」
「じゃあ、毎日点滴に通えますか?」
「はい!通います!」
・・・つーことで、その日、次の日、さらにその次の日と点滴に通いながら出勤の日々。
3日目の点滴が終わった時点で、また尿検査。
困り顔の先生が「…キレイなんですよね…尿が。ばい菌、もういないんですよね。」
「はい…(それがどうしたんだ?いいことじゃないか。薬も効いてるんだろうし)」
「治りがあまりに早いんで…どうしようかな。…明日も点滴に来てもらう予定だったんですけど、もう、いいです。」
「あ♪そうですか( ̄▽+ ̄)ありがとうございました。」
先生曰く、「遅くても血尿が出た時点で病院へ来てくれてたら、ここまでひどくはならなかったんですけどね〜」
でも、元々が丈夫なワタクシ、異例な早さで完治したようだよ〜〜〜ん♪
その日売り場での私は「腎盂炎を入院もしないで3日で完治させたツワモノ」といろんなヒトに「すごいってか、さすがとら♪さんだよね〜って感じ?」と疑問系で称えられましたヾ(@^▽^@)ノわはは!
膀胱炎をナメたら最後は腎盂炎(笑)
私は毎日、水をたくさん飲むので、何回もトイレに行く。
でも、その日、気がついたら一度もトイレに行ってなかった。
試しに行ってみたら、何かわからないけど妙な違和感がある。
そして、その日はそれで過ぎた。
次の日は相方が休みで、開店から閉店まで一人。
朝から忙しく、その時まで気がつかなかった。
隣の売り場の販売員に断り、トイレへ。
「痛ってーっ!(T_T)」猛烈な局所の痛み。襲う残尿感。
売り場に戻って隣の販売員の子に言うと「それ、膀胱炎ですよ。病院に行ってください。売り場、見てますから!」と優しい言葉(T_T)
だけど、悲しいかな今日中に仕上げなければいけない書類が満載で万歳〜\(-_-)/…
午後、トイレに行って「血尿に遭遇」。
痛さでマメイ…じゃね〜や、メマイがする程。
ここ何日か夜中になると軽く発熱してたのもそのセイか?などと考える。
「とにかく、水をたくさん飲んで、たくさん出せばかなり楽になりますよ。」とのまたまた優しい言葉をいただき、そのように。
なんだか、いい感じじゃな〜い?
帰りには「うん!大丈夫かも!」との確信を得て、帰路につこうとする管理人の前にはだかる一人の影( ̄− ̄)むむ!
「♪Tさ〜〜〜ん♥」(前の売り場のお得意さん)
「おお!久しぶり!最近、いないじゃない?」
「いやぁ〜、実は、D○に異動になっちゃって…Tさんこそ、その荷物って出張だったんですか?」
「何?異動?…あ、オレは出張じゃなくて…え〜、なんだ。立ち話もなんだから、ちょっと、飲みに行くべ。」
・・・と、近くの居酒屋で飲んだ。
「膀胱炎みたいなんですよぉ〜、私。」
「そんなのビール飲んで出せば治るべや〜」
「ですよねぇ〜〜〜〜ヘラヘラ〜〜〜〜」(もうすでに酔っ払い@二人とも)www
そんなこんなで、帰宅して、また明け方に微妙な熱が出て、バファ○ンで下げる。
次の日、売り場でも微熱があったようなのだが、気にすると上がるので、かまわずに仕事〜仕事
♪
友人からメールで誘われ、チラッと飲む…つもりがとことんハマる(爆笑)
終電前には帰宅して、倒れるように寝る。
朝、なんか熱い、ダルい。
熱を測ると(その頃には体温計は手の届くところへ常備)なんと39度。バ○ァリンを飲む。下がらない。出勤時刻が近づく…下がらない。・゚・(ノД`)・゚・。
明日はリトルの卒業式で休みが入ってる。今日は絶対に行きたい!でも、起き上がれない!
仕様がなく相方へメール。
「疲れから体調崩してるんだろうから、ゆっくり休め」と優しいお言葉(T_T)甘えて休む。
夕方、震えがくるほどの悪寒がして40.2度まで熱が上がる。
次の朝、なんとか7度台まで下がっていたので、卒業式に出る。
無事終了し、お昼を食べに出かけた先で、また悪寒とともに震えが…!
「あぁ〜〜〜、もうダメ」
子供達を先に帰し、その足で近くの病院へ。
受付のヒトもビックリして、内科へ走って看護師さんを呼びに行き、看護師さんも焦って迎えに来てくれて、受付カウンターは私のせいでちょっとパニック(^^ゞ
すぐさま寝せられて電気毛布かけられ、湯たんぽ入れられ、血液検査だ、インフルエンザの検査だ、尿検査だ、胸部レントゲンまでとられて、「お財布の中、一万円しか入ってないけど大丈夫だろうか?」と検査結果より、そっちが気になる管理人(貧乏症〜〜〜)
熱はその時、最高値(株じゃないんだから!)40.7度を記録(笑)
頭、バカに…もっとバカになりそうだった。
で、ようやく先生が来て「インフルエンザでも、肺炎でもありませんでした。腎盂炎です。入院してください。」と。
「無理」と一言、私。
「は?」と先生。
「いや、だから、入院は無理です。仕事あるんで。」
「・・・( ̄− ̄)う〜ん・・・そうですか。2〜3日入院して抗生物質点滴すればすぐよくなるんですけどねぇ。無理ですかぁ…」
「すみません…(´・ω・`)」
「じゃあ、毎日点滴に通えますか?」
「はい!通います!」
・・・つーことで、その日、次の日、さらにその次の日と点滴に通いながら出勤の日々。
3日目の点滴が終わった時点で、また尿検査。
困り顔の先生が「…キレイなんですよね…尿が。ばい菌、もういないんですよね。」
「はい…(それがどうしたんだ?いいことじゃないか。薬も効いてるんだろうし)」
「治りがあまりに早いんで…どうしようかな。…明日も点滴に来てもらう予定だったんですけど、もう、いいです。」
「あ♪そうですか( ̄▽+ ̄)ありがとうございました。」
先生曰く、「遅くても血尿が出た時点で病院へ来てくれてたら、ここまでひどくはならなかったんですけどね〜」
でも、元々が丈夫なワタクシ、異例な早さで完治したようだよ〜〜〜ん♪
その日売り場での私は「腎盂炎を入院もしないで3日で完治させたツワモノ」といろんなヒトに「すごいってか、さすがとら♪さんだよね〜って感じ?」と疑問系で称えられましたヾ(@^▽^@)ノわはは!
膀胱炎をナメたら最後は腎盂炎(笑)


1週間ほど前、夕方突然現れた彼!金王帝(爆)!
となりのショップの女の子が接客しようとしたので、大きく×を手で作り「危険」のお知らせ。
察知した彼女、それとなく離れて行き、金王帝はワタシのところへ来て「A部(本名)です!」と元気良く挨拶してショップ内を通り過ぎて行きました( ^∀^)ワハハ!
金王帝じゃなかったのか、彼の中で人知れず「金ブーム」は過ぎ去ったのか?
それを見ていた隣のショップの店長が「なんだ?あれ。」と言ったので、「明日、面白いものみせてあげるね。」と次の日に例のFAXを見せました。
その店長、ウケまくりでしたヾ(@^▽^@)ノわはは!
「実に気持ち悪いヤツだな〜」と。
それからは、休憩に行くたびに「金さんから電話きたらFAXにしてくださいって言っとくか?」とやさしく言ってくれますヾ(。`Д´。)ノ
いやいや…疲れます。まったく。
ここのFAX番号は教えない!と、堅く誓いました。
となりのショップの女の子が接客しようとしたので、大きく×を手で作り「危険」のお知らせ。
察知した彼女、それとなく離れて行き、金王帝はワタシのところへ来て「A部(本名)です!」と元気良く挨拶してショップ内を通り過ぎて行きました( ^∀^)ワハハ!
金王帝じゃなかったのか、彼の中で人知れず「金ブーム」は過ぎ去ったのか?
それを見ていた隣のショップの店長が「なんだ?あれ。」と言ったので、「明日、面白いものみせてあげるね。」と次の日に例のFAXを見せました。
その店長、ウケまくりでしたヾ(@^▽^@)ノわはは!
「実に気持ち悪いヤツだな〜」と。
それからは、休憩に行くたびに「金さんから電話きたらFAXにしてくださいって言っとくか?」とやさしく言ってくれますヾ(。`Д´。)ノ
いやいや…疲れます。まったく。
ここのFAX番号は教えない!と、堅く誓いました。




カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


カテゴリー


フリーエリア


最新コメント
[11/18 つも子]
[08/29 マダム@管理人]
[08/28 いっちゃん]
[08/26 マダム@管理人]
[08/25 akira]
[08/20 ozaki]
[07/24 madamu♪とら]
[07/23 いっちゃん]
[07/06 madamu♪とら]
[07/01 いっちゃん]


最新記事
(01/13)
(11/30)
(11/30)
(11/17)
(11/10)
(05/10)
(05/07)
(05/05)
(08/24)
(07/14)
(07/09)
(07/05)
(07/01)
(06/24)
(06/17)
(06/07)
(06/04)
(06/02)
(06/01)
(05/30)
(05/24)
(05/20)
(05/19)
(05/15)
(05/10)


最新トラックバック


プロフィール
HN:
madamu♪TORA
性別:
非公開
自己紹介:
「リトルとマイクロ」が「ビッグとスモール」になってきました(笑)
歳とるはずです(笑)
歳とるはずです(笑)


ブログ内検索


アーカイブ


最古記事
(12/03)
(01/01)
(01/02)
(01/04)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
(01/13)
(01/18)
(01/19)
(01/24)
(01/30)
(01/31)
(02/03)
(02/04)
(02/11)
(02/22)
(02/25)
(02/28)
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/07)
(03/08)
