T's Club
あいかわらずすちゃらかしてます(^^ゞ

私は「紳士服の販売員」です。
職場は「百貨店」です。
19歳で短大を中退して、この道に入りました。
どうしてもあるブランドの販売員になりたかったからです。
そのブランドは「J.PRESS」と言います。
念願叶ってJ.PRESSの販売員になれたのは、10年後の28歳の時でした。
そのきっかけをくれた彼女とは、私が22歳の時からの付き合いです。
彼女はJ.PRESSが日本での販売権を持っているアパレルメーカー(現在の私が所属している会社)のまた別なブランドの販売員で、私がバツいちになってまたこの業界に戻ってきた時、以前、知り合った頃のブランドから異動させられ、J.PRESSの販売員として働いていました。
たまたま、彼女とは違う百貨店でのJ.PRESSショップでの販売員に欠員があり、私を会社に紹介してくれました。
それから私は7年間ほど勤め、出産&育児と10年程間は空きましたが、5年半前、また縁遇って同じブランドに復帰し、今に至ります。
彼女は私が一度退社をした頃、まだ今の会社が販売権を所有していた「POLO」に異動し、今は同じ百貨店で働いています。
J.PRESSもPOLOも、大きく分ければ「TRAD」。
「流行りモノ」でないぶん、リピーターやマニアック(笑)なお客様が多いんです。
ダレでも売れる「商品達」ではないんです。
私がリタイアしていた10年間も、びっしりと働き続け、顧客もたくさん持っていて・・・なのに!!!
今日、彼女の口から聞いた言葉は「リストラされちゃった」でした。
理由は・・・まぁ、このご時世ですから早い話、「経費(人件費)削減」です。
でもさ・・・理解できないよ!ヾ(。`Д´。)ノ!
会社役員の「お手付け((゚Д゚)、ペッ!)」だからって、のうのうと社内にいる頭もアソコもユルそうな女達は現状維持で、なんで実際に接客して最終的にお客様からお代金をいただく・・・と言う、企業にとって一番大切かつ重要なポジションの彼女をリストラするのか。
はっきり言って、私も人事(ひとごと)ではないです。
明日は我が身の立場なんで・・・恐ろしい!です・゚・(ノД`)・゚・。
でも、彼女はきっとどこかからお声がかかるはず。
毎日丁寧に生きていたから。
うん。

仕事に干された彼女・・・。
まだ年金を貰うまでには10余年。
職場は「百貨店」です。
19歳で短大を中退して、この道に入りました。
どうしてもあるブランドの販売員になりたかったからです。
そのブランドは「J.PRESS」と言います。
念願叶ってJ.PRESSの販売員になれたのは、10年後の28歳の時でした。
そのきっかけをくれた彼女とは、私が22歳の時からの付き合いです。
彼女はJ.PRESSが日本での販売権を持っているアパレルメーカー(現在の私が所属している会社)のまた別なブランドの販売員で、私がバツいちになってまたこの業界に戻ってきた時、以前、知り合った頃のブランドから異動させられ、J.PRESSの販売員として働いていました。
たまたま、彼女とは違う百貨店でのJ.PRESSショップでの販売員に欠員があり、私を会社に紹介してくれました。
それから私は7年間ほど勤め、出産&育児と10年程間は空きましたが、5年半前、また縁遇って同じブランドに復帰し、今に至ります。
彼女は私が一度退社をした頃、まだ今の会社が販売権を所有していた「POLO」に異動し、今は同じ百貨店で働いています。
J.PRESSもPOLOも、大きく分ければ「TRAD」。
「流行りモノ」でないぶん、リピーターやマニアック(笑)なお客様が多いんです。
ダレでも売れる「商品達」ではないんです。
私がリタイアしていた10年間も、びっしりと働き続け、顧客もたくさん持っていて・・・なのに!!!
今日、彼女の口から聞いた言葉は「リストラされちゃった」でした。
理由は・・・まぁ、このご時世ですから早い話、「経費(人件費)削減」です。
でもさ・・・理解できないよ!ヾ(。`Д´。)ノ!
会社役員の「お手付け((゚Д゚)、ペッ!)」だからって、のうのうと社内にいる頭もアソコもユルそうな女達は現状維持で、なんで実際に接客して最終的にお客様からお代金をいただく・・・と言う、企業にとって一番大切かつ重要なポジションの彼女をリストラするのか。
はっきり言って、私も人事(ひとごと)ではないです。
明日は我が身の立場なんで・・・恐ろしい!です・゚・(ノД`)・゚・。
でも、彼女はきっとどこかからお声がかかるはず。
毎日丁寧に生きていたから。
うん。

仕事に干された彼女・・・。
まだ年金を貰うまでには10余年。
PR


「Uがこっちに帰って来てるから、どう?」って、高校時代の友達からメールが入った。指定のその日の夜は何も予定もなく、次の日は休みと言う好条件♪「うん。行く行く〜♪」と返信。
件のUは卒業以来会ってなかったので「今更、どう変わってんだ?」って感じで、指定のイタ飯屋さんへ。
ええ、全く。「今更」ながら全然変わってなくて、この分じゃ「どこですれ違っても、アンタって認識できるよ!」と大笑い。
懐かしい話や今現在のことなんか話して、最後に…。
「これ、みんなにお土産〜♪」と渡してくれたのがコレ↓

「ゆず胡椒」って九州が本場だったの?
っーか、「あんた、今九州なの?」
ワタシはそれまで、その楽しい時間の楽しい話は「東京」のことだと思って聞いてたよ(@Д@;)
件のUは卒業以来会ってなかったので「今更、どう変わってんだ?」って感じで、指定のイタ飯屋さんへ。
ええ、全く。「今更」ながら全然変わってなくて、この分じゃ「どこですれ違っても、アンタって認識できるよ!」と大笑い。
懐かしい話や今現在のことなんか話して、最後に…。
「これ、みんなにお土産〜♪」と渡してくれたのがコレ↓

「ゆず胡椒」って九州が本場だったの?
っーか、「あんた、今九州なの?」
ワタシはそれまで、その楽しい時間の楽しい話は「東京」のことだと思って聞いてたよ(@Д@;)



久々にバスに乗り、駅まで出勤。
バス停わきの街路樹下の花マスに、ようやく膨らみかけたチューリップ♪
ここのところ4月上旬の気温(最高気温でも10℃以下)が続くとら地方。
桜はようやく7分咲きってところなんだろうか?
夕方、あまりにものヒマさでチーフが「もう上がっていいぞ。」と言った。
早番で上がる時間にはまだ30分もある。
でも、いてもしかたないのだ。
なんせ接客しようにも、その対象がフロアにはいない(つД`)
「お言葉に甘えてお先に失礼するけど、引き止めるなら今だぞ!」
「い〜や、引き止めないからさっさと帰れ!( ^∀^)ワハハ!」
「( ^∀^)ワハハ!じゃ〜ね〜。お先に〜。」
…とか言いながら、従業員用EVに向かうため客用エスカレーター前を横切ろうとする私の目に飛び込んできたのは、見た事ある男。
「…?…!!!!」
「おお!とら!」
高校時代の同級生だ。
彼は確か大学を卒業してから某有名婦人服メーカー勤務だったはず。
すかさずスーツの襟元を見る私。
「あんた、まだちゃんと会社にいたんだぁ〜」
「…まぁな。それよりお前ここで何してるのよ?」
「何って…、あんた(-_-メ)。また10年ぶりに元の会社で同じブランドに復帰したべさ〜♪」
「お前どうでもいいけど、何回苗字変わってるのよ?」(相変らず失礼なヤツだ)
「ほっといてや!」
「あ、そうだ。名刺やるわ。」
…
「これよ、オモチャじゃないからな。」
「何さ、おもちゃって。…いいから早くよこしなっ!」
( ゜д゜)えっ?
"株式会社○○ 札幌支店 支店長"
「…あんた、偉くなったんだねぇ〜(つД`)」
「オレも3月の人事聞いて信じられなかったぞ。」
「でも、こんな不景気な時期に支店長は…キッツイね〜。」
「…だべ?だから誰にも言うなよ、とら。すぐ降格になるからよ。」
はっきり言って彼は高校時代、勉強できなかったヤツである。
その代わりと言ってはなんだが女には抜け目のないヤツであった。
花の下が長いチューリップを見たあと、鼻の下を伸ばしながら「9Fの販売員さんの所に行くんだよね〜♪」と言っていた彼。
…寒い思いをしなければいいけどなぁ。
「ところでよ、お前んとこのS支店長、販売員さんに何て声かけるのよ?」
「私はS支店長のこと、ペーペーだった頃から知ってるからねぇ〜。ま、10年ぶりに私の顔見たときは"おお!久しぶりだなぁ〜。10年間、何やってた?…えっ?お母さんしてたのか?…そうかぁ〜〜〜。まともな生活してたんだな〜。安心したぞ、オレ。"って言われたけどね〜。」
「…支店長にそこまで言わせるヤツもいないな…(;´Д`A ```」
余計なお世話である。
でも
「お前、販売に復帰するならなんでオレに一声かけないのよ?!」と言ってくれた彼。
ありがとう。
でも、婦人服の販売はしたことがないんだってば〜(;´д`)トホホ…
って15年以上前から何回も言ってるべっ!


管理人には27年来の親友がいる。
その親友がこの春…と言うか、明日、訳あって関東地方に引っ越す。
「何時の飛行機で行くの?見送りに行くわ。」
「ダメ。聞かないで。見送りはいいから。」
「なんで?もうしばらく会えないのに…。」
「涙の別れになる事はわかってるから…言わない。」
そんなんで見送りにも行けないので、明日は他の友人と温泉に行ってきま〜す♪
幸せになって欲しいです。
「すぐ帰ってくるかもよ〜」とか言ってたけど、「もう帰ってくるな!」って感じです。
ダメ、ダメ。
幸せなら帰って来れないってば〜。
その親友がこの春…と言うか、明日、訳あって関東地方に引っ越す。
「何時の飛行機で行くの?見送りに行くわ。」
「ダメ。聞かないで。見送りはいいから。」
「なんで?もうしばらく会えないのに…。」
「涙の別れになる事はわかってるから…言わない。」
そんなんで見送りにも行けないので、明日は他の友人と温泉に行ってきま〜す♪
幸せになって欲しいです。
「すぐ帰ってくるかもよ〜」とか言ってたけど、「もう帰ってくるな!」って感じです。
ダメ、ダメ。
幸せなら帰って来れないってば〜。


カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |


カテゴリー


フリーエリア


最新コメント
[11/18 つも子]
[08/29 マダム@管理人]
[08/28 いっちゃん]
[08/26 マダム@管理人]
[08/25 akira]
[08/20 ozaki]
[07/24 madamu♪とら]
[07/23 いっちゃん]
[07/06 madamu♪とら]
[07/01 いっちゃん]


最新記事
(01/13)
(11/30)
(11/30)
(11/17)
(11/10)
(05/10)
(05/07)
(05/05)
(08/24)
(07/14)
(07/09)
(07/05)
(07/01)
(06/24)
(06/17)
(06/07)
(06/04)
(06/02)
(06/01)
(05/30)
(05/24)
(05/20)
(05/19)
(05/15)
(05/10)


最新トラックバック


プロフィール
HN:
madamu♪TORA
性別:
非公開
自己紹介:
「リトルとマイクロ」が「ビッグとスモール」になってきました(笑)
歳とるはずです(笑)
歳とるはずです(笑)


ブログ内検索


アーカイブ


最古記事
(12/03)
(01/01)
(01/02)
(01/04)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
(01/13)
(01/18)
(01/19)
(01/24)
(01/30)
(01/31)
(02/03)
(02/04)
(02/11)
(02/22)
(02/25)
(02/28)
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/07)
(03/08)
